余り物お野菜のにゅうめん

*水怜* @cook_40300002
風邪の時や少量余ってしまったお野菜やそうめんの消費にピッタリです。
このレシピの生い立ち
風邪をひいた時に喉に優しくかつ栄養のあるものが食べたくて
余り物お野菜のにゅうめん
風邪の時や少量余ってしまったお野菜やそうめんの消費にピッタリです。
このレシピの生い立ち
風邪をひいた時に喉に優しくかつ栄養のあるものが食べたくて
作り方
- 1
にんじんは薄くいちょう切りにし、玉ねぎも薄切りにし、耐熱容器にいれて600wで1分30秒〜2分加熱
- 2
鍋に水とだしを入れて火にかけ、野菜をすべて入れ手沸騰させる
(※アクが出る場合はアクを取り除いてください) - 3
具材に火が通ったら一旦火を止めて味噌を溶く
- 4
別の鍋でそうめんを湯掻く
(ゆで時間は記載されているゆで時間の半分くらいを目安にしてください。) - 5
そうめんが茹で上がったらザルにあけて湯切りしてから味噌汁の方の鍋に入れ再度火にかけて完成
コツ・ポイント
味噌を入れたら沸騰させないこと!
作りすぎてしまったお味噌汁のアレンジとしてもオススメです!!
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
残り物のそうめんで「卵とじにゅうめん」 残り物のそうめんで「卵とじにゅうめん」
うどんスープを使えばめんつゆよりも簡単で優しい味になります。 そうめんが余っていたら是非つくってみて下さい♡ チャコ&ミミ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/22105731