フレンチトーストの浸し方(タッパー不要)

384もさ
384もさ @cook_40232185

丁度よいタッパーがないので、良い保存方法を!今回使用のMサイズは横18cm×縦20.5cmでした。
このレシピの生い立ち
フレンチトーストを作る度にタッパーでもやもやしてたので。

フレンチトーストの浸し方(タッパー不要)

丁度よいタッパーがないので、良い保存方法を!今回使用のMサイズは横18cm×縦20.5cmでした。
このレシピの生い立ち
フレンチトーストを作る度にタッパーでもやもやしてたので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 食パン(6枚切) 3枚
  2. 2個
  3. 砂糖 大さじ2
  4. 牛乳 200cc
  5. バター 適量
  6. フリーザーバッグMサイズ 1枚

作り方

  1. 1

    6枚切食パン×3枚を、Mサイズのジップ付袋に入れてます。
    これ以上は入りません!

  2. 2

    真ん中のパンにも液が染み渡るように傾けたりして袋を閉じる。

  3. 3

    バターで焼く

コツ・ポイント

我が家は大体6枚切食パンを3~4枚で作ります。丁度良いタッパーがなく、いつもタッパーを二個使い、途中でパンをひっくり返してました。
この方法は、玉子液がパンに染み込むし、タッパー問題も解決です!

前夜に仕込み、翌朝食べています。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
384もさ
384もさ @cook_40232185
に公開
野菜があまり得意ではない息子になんとか食べてもらおうと毎日COOKPADを参考にしています。
もっと読む

似たレシピ