常備菜にも!すし酢で作る根菜のきんぴら

内堀醸造 @uchiborivinegar
常備菜やお弁当にぴったりな一品です!手間のかかる細切りをせずに作れるので簡単にでき、食べ応え十分で食感を楽しめます♪
このレシピの生い立ち
秋らしいレシピを考えました!
すし酢を使って作るので、ほど良い酸味でさっぱりと召し上がれます。味がしっかりと染み込むので冷めても美味しいです。
常備菜にも!すし酢で作る根菜のきんぴら
常備菜やお弁当にぴったりな一品です!手間のかかる細切りをせずに作れるので簡単にでき、食べ応え十分で食感を楽しめます♪
このレシピの生い立ち
秋らしいレシピを考えました!
すし酢を使って作るので、ほど良い酸味でさっぱりと召し上がれます。味がしっかりと染み込むので冷めても美味しいです。
作り方
- 1
今回は、有機純米酢、有機砂糖、天日塩を原料に、自然な風味がすしご飯にひろがる「美濃有機すし酢」を使います。
- 2
れんこんは皮をむいて薄くいちょう切りにし、5分ほど水にさらす。
- 3
ごぼうは水でよく洗って皮をこそげ取り、薄く斜め切りにし、5分ほど水にさらす。にんじんは皮をむき、薄くいちょう切りにする。
- 4
フライパンにごま油と鷹の爪を入れて熱し、香りが立ったら水けを切ったごぼうを入れて弱めの中火で炒める。
- 5
ごま油がなじんだら、水けを切ったれんこんとにんじんを加えてさらに炒める。
- 6
野菜がしんなりしてきたら、≪調味液≫の材料を入れて汁気が少なくなるまで煮絡める。
- 7
仕上げ用のみりんを入れて混ぜ合わせ、照りが出てきたら火を止める。器に盛り、ごまを散らし、さやえんどうを飾ればできあがり。
コツ・ポイント
・6.で汁気が少なくなってきても、ごぼうが硬い場合は、蓋をして柔らかくなるまでとろ火で火を通してください。
【代用できる商品】
・すし酢 各種
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
大皿おかずに!豚肉と根菜の醤油きんぴら 大皿おかずに!豚肉と根菜の醤油きんぴら
きんぴらごぼうに豚肉とじゃがいもを加えた一品!豚肉のコクとじゃがいもの食べ応えが箸を進ませます!作り置きしてお弁当にも! 楽食亭こんぺえ -
★しっかり歯ごたえ!きんぴらごぼう★ ★しっかり歯ごたえ!きんぴらごぼう★
ごぼうを乱切りにすることで、いつものきんぴらとは違った食感や味が楽しめます!細切りにする手間も省けるので簡単♪ chicco★ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/22107296