はらこ飯

sachi825
sachi825 @sachi825

宮城県の郷土料理をおうちで!秋の味覚たっぷりな炊き込みごはんです♬

このレシピの生い立ち
北海道からいくらがたくさん届いたので!

はらこ飯

宮城県の郷土料理をおうちで!秋の味覚たっぷりな炊き込みごはんです♬

このレシピの生い立ち
北海道からいくらがたくさん届いたので!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2合分
  1. お米 2合
  2. 生秋鮭ハラス 150g
  3. いくらの醤油漬け 100g位
  4. 青じそ(千切り) 2枚
  5. 100ml
  6. ◎酒・醤油 各大さじ2杯
  7. きび糖(砂糖) 大さじ1杯
  8. ◎しょうがの絞り汁 小さじ2杯
  9. 適量

作り方

  1. 1

    お米を研いで30分浸水させた後、ざるに取って水気を切っておく

  2. 2

    生鮭を7㎜幅の削ぎ切りにして塩を振り、10分置いて、キッチンペーパーで浮いてきた水分を拭き取り、さっと湯通しする

  3. 3

    フライパンに◎を入れて加熱し、沸騰したら1を入れて弱火で煮込み、火が通ったら一旦引き上げておく

  4. 4

    3の残っただしの浮いたアクをすくう

  5. 5

    4を計量カップに入れ、水を足して360mlにする

  6. 6

    鍋(STAUB)に1・5を入れて炊く(※コツ参照)

  7. 7

    炊き上がったらすぐに天地を返し、3の鮭を入れて10分蒸らす

  8. 8

    いくら・青じそを散らしたら、出来上がり!

  9. 9

    『紅鮭と塩昆布の炊き込みごはん』(レシピID : 19980108

  10. 10

    『いくらと鮭の親子ちらし』(レシピID : 18639434

  11. 11

    『STAUBで! 牡蠣の炊き込みごはん』(レシピID : 19763079

  12. 12

    『鮭と菜の花の炊き込みごはん』(レシピID : 19586687

  13. 13

    ブログを更新してます!
    《LINE OFFICIAL BLOG》
    http://lineblog.me/sachi/

  14. 14

    YouTube更新してます!『sachiのお野菜キッチン。』で検索して下さいね^^

  15. 15

    アメブロ更新してます《Ameba OFFICIAL BLOG》
    https://ameblo.jp/sachi825/

コツ・ポイント

STAUBUで炊く時は、火にかけて沸騰したら弱火にして弱火で15〜20分炊きます。
炊飯器は普通に(炊き込みごはん機能がある時はそちらで)炊いて下さいね!

あれば、脂の乗ったハラスがオススメです

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
sachi825
sachi825 @sachi825
に公開
料理研究家/調理師/食育インストラクター/野菜ソムリエ《instagram》https://www.instagram.com/sachi_life825《Threads》https://www.threads.net/@sachi825《X》https://mobile.twitter.com/sachisachi825《Ameba》https://ameblo.jp/sachi825/
もっと読む

似たレシピ