大根葉とシーチキンの炒り煮

長野県白馬村
長野県白馬村 @cook_40296661

大根の葉っぱとツナの炒り煮です。ごはんのお供にぴったしです♪
このレシピの生い立ち
畑の大根もだいぶ大きくなってきました。大根の葉の部分は捨ててしまうのはもったいないほど栄養満点ですよ♪普段は捨ててしまうことも多い葉っぱの部分ですが、おいしくいただけました。

大根葉とシーチキンの炒り煮

大根の葉っぱとツナの炒り煮です。ごはんのお供にぴったしです♪
このレシピの生い立ち
畑の大根もだいぶ大きくなってきました。大根の葉の部分は捨ててしまうのはもったいないほど栄養満点ですよ♪普段は捨ててしまうことも多い葉っぱの部分ですが、おいしくいただけました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 大根の葉っぱ 400g
  2. シーチキン缶(ノンオイル) 1缶
  3. 麺つゆ 大さじ2
  4. 砂糖 大さじ2
  5. 鷹の爪(輪切り) 適量
  6. 油(炒め用) 適量

作り方

  1. 1

    大根の葉っぱを5mm程度に細かく切ります。

  2. 2

    フライパンに油をひき、大根の葉っぱを炒め、しんなりしたらシーチキン、鷹の爪の輪切りを加えて炒めます。

  3. 3

    めんつゆ、砂糖を加え、ある程度水分が飛ぶまで炒めたら完成です。

コツ・ポイント

シーチキンが大根葉の苦みを和らげてくれます。大根の葉っぱは下茹でしなくても大丈夫です。シーチキンがオイル漬けの場合、シーチキンの油で炒めてもいいですし、ごま油で炒めれば香りが良くなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
長野県白馬村
長野県白馬村 @cook_40296661
に公開
白馬村は、3,000m級の北アルプスの麓に位置する自然豊かな村です。長野オリンピックの競技会場であり、スキー・登山・アウトドアなど一年を通じて国内外から多くのお客様をお迎えしています。この公式キッチンでは、白馬村の食材や特産品を使ったレシピや健康・食育のためのレシピを紹介いたします。ぜひご家庭でもお試しください。https://www.vill.hakuba.lg.jp/index.html
もっと読む

似たレシピ