お年寄り絶賛シリーズ☆生姜でポカポカ汁☆

おみつこさん
おみつこさん @cook_40095152

里芋、ネギ、千切り生姜で、汁を作りました。粉末出汁、根こぶ出汁の優しい味で、生姜を効かせました☆身体ポカポカ暖まります☆
このレシピの生い立ち
里芋には、聞き慣れ無い、ガラクタン。ガラクタンは炭水化物とタンパク質の複合体の事で、里芋に含まれるガラクタンは、優れた効果が有ります。加齢と共に、血管壁に溜まるコレステロール、血中コレステロールの付着を防ぐ、下げる効果が有ります☆

お年寄り絶賛シリーズ☆生姜でポカポカ汁☆

里芋、ネギ、千切り生姜で、汁を作りました。粉末出汁、根こぶ出汁の優しい味で、生姜を効かせました☆身体ポカポカ暖まります☆
このレシピの生い立ち
里芋には、聞き慣れ無い、ガラクタン。ガラクタンは炭水化物とタンパク質の複合体の事で、里芋に含まれるガラクタンは、優れた効果が有ります。加齢と共に、血管壁に溜まるコレステロール、血中コレステロールの付着を防ぐ、下げる効果が有ります☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

ディサービス使用、しょく
  1. 里芋【痒みを堪えて、皮を剥きましたよ!!】 12個
  2. 生姜【薄切りの、千切りです。】 大、2片
  3. ネギ【無くても構いかな?】 3本
  4. 粉末出汁【袋から破いて加えます。】 1袋
  5. こぶ出汁【お家に有る、出汁汁で構いません。】 お玉、1坏半
  6. ワカメ生ワカメで無くても構いません。】 適量
  7. 削り節【無くても構いません。】 適量

作り方

  1. 1

    里芋は、皮を剥き、生姜を、切り分け、水から煮ます。里芋が柔らかく成ったら、ネギを加えます。

  2. 2

    ネギを加え沸騰したら、粉末出汁を加えます。

  3. 3

    生ワカメを切り分けます置きます。【ぬるま湯で、お年寄り用に柔らかく戻します。煮込んでも歯触りが残りますから、大丈夫です】

  4. 4

    里芋、ネギ、粉末出汁を加えたら、ワカメを加えます。

  5. 5

    ワカメを加えたら、根こぶ出汁を加え、味を整えます。
    里芋が沈んで見えませんが、出来上がりです☆

  6. 6

    盛り付けには、削り節を乗せました。日に日に寒く成り、お年寄りには一段と冷えが来ます。
    生姜でポカポカ暖まって頂きます☆

  7. 7

    宣伝では無いです。
    これを良く使います☆

    高齢者人気検索トップ1位~トップ10位入り157品目に成りました☆

コツ・ポイント

生姜は、千切りにしました。
里芋は、お好みの切り方で。
粉末出汁、根こぶ出汁、だけの優しい味で、生姜を効かせました☆

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
おみつこさん
おみつこさん @cook_40095152
に公開
通所介護施設ディ・サービスと、家庭的保育事業所保育園を2施設、経営して居ります✨数年前にピザ、パン、ランチ等、飲食店をして居ました⤴️現在では、保育園では6ヶ月の赤ちゃん~3歳児。ディは90歳を超えた利用者さんや認知症の方が居ります✨ディの方と園児の交流、散歩も行きます☺️料理は毎日、保育もディも手作りです✨保育とディを行ったり来たり☺️フォローして下さる皆様、有難うございます❗
もっと読む

似たレシピ