作り方
- 1
たっぷりの水の中に切干大根を入れ、表面をこするようにしてもみ洗いする。
ザルにあげ、そのまま10分置いて戻す。 - 2
人参は千切りにし、耐熱容器に入れて電子レンジで加熱する。(600Wで1分程度)
- 3
きゅうりは千切りにする。
- 4
①を軽く絞ってボウルに入れ、他の材料も全部入れてよく混ぜ合せ、5分ほど置いたら完成!!
コツ・ポイント
ツナ缶のあぶらは、全部入れても、軽く切って入れても、どちらでもOKです。
カロリーが気になる方や、他のおかずにあぶらを使っている場合は軽く切ってから入れてください。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
【野菜】切干大根のツナサラダ 【野菜】切干大根のツナサラダ
火を使わず簡単♪食物繊維たっぷりの切干大根がおいしく食べられます!切干大根が固いと感じる方は、さっと茹でて水けを絞ってから和えるとよいでしょう。令和5年度に開催した「食から始める健康セミナー」でおすすめ料理としてご紹介しました。 松戸市 -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/22115730