作り方
- 1
蕗の薹はきれいな蕾を手に入れて、汚れを取って塩を入れた熱湯でさっと茹でて(10秒位)冷水に取ります。
- 2
氷を入れて水を替えながら少し水に浸けました。(5分位) キッチンペーパーに包んでしっかり水を絞ります。
- 3
2を冷凍保存していたものを使っています。 形も小さいので凍ったまま切らずに使いました。
- 4
豚挽肉をよく混ぜます。 ◎印の調味料を混ぜます。
- 5
発酵新玉葱と片栗粉を混ぜてから4と合せてます。
- 6
肉だねを馴染ませるために冷蔵庫で最低1時間置きます。 いつも一晩寝かせています。
- 7
次の日、焼売の皮で6の肉だねを包んで、蕗の薹を大きければ切って真ん中に刺します。 特大の焼売にしました。
- 8
網にオイルを塗るか、キャベツなどの葉を乗せます。 大きいので20分蒸しました。
- 9
蕗の薹の香りがあるので、辛子はない方がイイと思います。 お酢だけ、またはお酢と醤油で。
- 10
金波汁(蕗の薹入り) レシピID: 22421898
コツ・ポイント
発酵新玉葱には塩分があるので、普通の玉葱を使う場合は少し塩分を足してください。
似たレシピ
-
-
-
-
かつお菜いっぱいの水餃子 発酵玉葱 かつお菜いっぱいの水餃子 発酵玉葱
かつお菜は名前のとおり、微かに鰹の香りを感じるのは間違いではないみたいです。出し汁に入れても水餃子にしても、美味しい出汁の香りがするような気がします。最近は近所のスーパーマーケットでも、運がいいと手に入るようになったのが嬉しくてたまりません。 guzavie -
-
-
-
-
-
-
-
新玉ねぎのシュウマイ 意外と簡単! 新玉ねぎのシュウマイ 意外と簡単!
新玉ねぎの甘みを生かしたシュウマイです 冷凍できるので時間があるときに作っておくといいですよ 意外と簡単です! jun120121
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/22156229