蕗の薹味噌入りボロネーゼ

guzavie @cook_40127434
想像以上に蕗の薹は癖がなく、ハーブとしてソースによく馴染みました。
このレシピの生い立ち
失敗が続いていたのでこれもダメ元で試してみました。もっと蕗の薹を入れても良かったと後で思いました。ハーブ同士で合わせるように、パセリとも違和感がありません。◎
蕗の薹味噌入りボロネーゼ
想像以上に蕗の薹は癖がなく、ハーブとしてソースによく馴染みました。
このレシピの生い立ち
失敗が続いていたのでこれもダメ元で試してみました。もっと蕗の薹を入れても良かったと後で思いました。ハーブ同士で合わせるように、パセリとも違和感がありません。◎
作り方
- 1
テフロン加工のフライパンに玉葱のみじん切りと塩を入れ炒めます。(ノンオイルにしました。)
- 2
1の嵩が減ったら豚挽肉を入れ炒めます。白ワインと胡椒を入れて炒め、蕗の薹味噌で調味します。味を見ながら。
- 3
2にトマトピュレを入れて煮詰めます。
再度味を見ます。 - 4
パスタを茹でて、3のソースとチーズ、パセリのみじん切りを振りました。
- 5
蕗の薹のペペロンチーノも美味しいです。
レシピID : 20547377 - 6
蕗の薹のコラトゥーラパスタ。
レシピID : 20623766 - 7
オムレツのソースにしてみました。
ご飯はオリーブのターメリックご飯。
レシピID : 20466782 - 8
焼きナスにも・・・
コツ・ポイント
蕗の薹味噌でソースの味付けをしています。
味噌により、味が違うので確認しながら入れました。使用した味噌は、蕗の薹が多めです。
似たレシピ
-
スパゲティ・クルミ味噌ボロネーゼ スパゲティ・クルミ味噌ボロネーゼ
私の住む長野県では、五平餅などに甘いクルミ味噌を塗って使う文化があります。うちでも祖母がよく作ったりしていて馴染みのある味でしたが、クルミが少し余っていたので、ふと思い立ち、このクルミ味噌をベースにしたちょっと和風なスパゲティ・ボロネーゼ(ミートソース)を作ってみました!クルミ味噌に合いそうな長ネギと白ごまもトッピング。昔、漫画の『ミスター味っ子』でもクルミを加えたボロネーゼソースが出ていましたが(確か…)、香ばしいクルミはボロネーゼとよく合います。また、甘い味噌も隠し味になってなんともBuono!なミートソースに。もちろんスパゲティとの相性もバツグンです!作るのも簡単で、これもおススメなボロネーゼアレンジですよ☆ 平中なごん -
⁂和で意外⁂豆乳クリームの和風ボロネーゼ ⁂和で意外⁂豆乳クリームの和風ボロネーゼ
今回も豆乳クリームシリーズ!豆乳ソースパスタに和風の挽肉炒めをのっける新感覚?なパスタ(^○^) kitchen416 -
-
いつものボロネーゼ☆豚挽肉と出汁入り味噌 いつものボロネーゼ☆豚挽肉と出汁入り味噌
日本人には牛挽肉より豚挽肉の方が味も食感も美味しく感じられます。さらに出汁と味噌で和食のコクを加えた味をご賞味ください。 タワ師 -
-
-
-
-
*デミソースdeボロネーゼパスタ* *デミソースdeボロネーゼパスタ*
自家製のデミグラスソースで作るボロネーゼパスタ。牛挽肉をたっぷりと使い、食べ応えのあるパスタソースにしました。 *NARUTO*
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20482054