細だしマヨでお店風☆塩麹テリマヨチキン

発酵家族
発酵家族 @85kazoku

コツは時間と大きさ。味付け3つの甘辛味でご飯がおかわりしたくなるおかずです

このレシピの生い立ち
家族ウケするパンチの効いたヘルシーなおかずを作りたくて考えました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. 鶏むね肉 1枚
  2. 〇にんにく(すりおろし) 1かけ
  3. 〇塩麹 大さじ1
  4. 小麦粉 大さじ3
  5. ☆砂糖 大さじ1/2
  6. ☆味淋 大さじ1/2
  7. ☆醤油 大さじ1
  8. マヨネーズ 適宜

作り方

  1. 1

    鶏むね肉は両面30か所ほど穴をあけ3㎝角くらいの角切りにする。〇を加えて混ぜる。そのまま10分おく。

  2. 2

    1⃣に小麦粉をまぶして油(大さじ1・分量外)フライパンで両面焼く。

  3. 3

    火をとめて☆を加えて混ぜる。再び火をつけて弱火で混ぜがら水分を飛ばす。

  4. 4

    レタス(分量外・適宜)を敷いたお皿に盛り付けマヨネーズをかける

コツ・ポイント

むね肉は唐揚げより小さめに切ると塩麹で漬ける時間、加熱時間を短縮できます。
すぐに加熱しない場合は1⃣を冷蔵庫または冷凍庫で保存できます。続きを調理する場合は胸肉を室温に戻して再開します。

調味は火を止めると焦げにくいです。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

発酵家族
発酵家族 @85kazoku
に公開
3児の母、醸造科卒の知識と元研究職、主婦の経験をいかした合理的な家事・発酵食品レシピ・パン焼きの出張講師。子供の発達障害で悩むお母さんに寄り添ったレシピを研究中。クックパッドアンバサダー2021HP http://epoch-hakko.net/insta https://www.instagram.com/85kazoku/
もっと読む

似たレシピ