塩麹チキン(焼き)

pucook
pucook @cook_40130061

焼き鳥風の味付けで
このレシピの生い立ち
塩麹にチキンを漬けて蒸し鶏にするつもりでしたが焼き鳥味にしたくなって。

塩麹チキン(焼き)

焼き鳥風の味付けで
このレシピの生い立ち
塩麹にチキンを漬けて蒸し鶏にするつもりでしたが焼き鳥味にしたくなって。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 鶏むね肉 1枚
  2. ネギ 1本
  3. 塩麹 大1
  4. 醤油 大1
  5. みりん 大1

作り方

  1. 1

    鶏むね肉は切る前に、塩麹をまぶして半日以上冷蔵庫に置いておく。

  2. 2

    鶏むね肉を冷蔵庫から出して塩麹を少しぬぐい取り、一口大に切る。ネギも一口大に切る。少し置いて常温にする。

  3. 3

    フライパンを弱めの中火にかけて油をひく。むね肉とネギを入れて並べる。

  4. 4

    むね肉の端が白っぽくなり裏側が少し焦げたものから菜箸で1つずつひっくり返す。ネギも同じように、ひっくり返す。

  5. 5

    全部ひっくり返したら、みりん、醤油の順に入れ、ふたをする。中までしっかり火を通すためです。焦げそうなら少し火を弱める。

  6. 6

    むね肉がふっくら、ネギがしんなりしたら出来上がり。水分が出て、醤油とみりんのタレがゆるくなっていたら煮詰めてよく絡める。

コツ・ポイント

簡単な料理ですが火加減がポイントです。火が強いと中が生で外側が焦げてしまい、火が弱いと肉が固くなる。うまくいくと肉が柔らかくネギ、醤油の焦げがおいしいです。火加減を小まめに調節して、おいしく仕上げて下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
pucook
pucook @cook_40130061
に公開

似たレシピ