作り方
- 1
鶏むね肉は切る前に、塩麹をまぶして半日以上冷蔵庫に置いておく。
- 2
鶏むね肉を冷蔵庫から出して塩麹を少しぬぐい取り、一口大に切る。ネギも一口大に切る。少し置いて常温にする。
- 3
フライパンを弱めの中火にかけて油をひく。むね肉とネギを入れて並べる。
- 4
むね肉の端が白っぽくなり裏側が少し焦げたものから菜箸で1つずつひっくり返す。ネギも同じように、ひっくり返す。
- 5
全部ひっくり返したら、みりん、醤油の順に入れ、ふたをする。中までしっかり火を通すためです。焦げそうなら少し火を弱める。
- 6
むね肉がふっくら、ネギがしんなりしたら出来上がり。水分が出て、醤油とみりんのタレがゆるくなっていたら煮詰めてよく絡める。
コツ・ポイント
簡単な料理ですが火加減がポイントです。火が強いと中が生で外側が焦げてしまい、火が弱いと肉が固くなる。うまくいくと肉が柔らかくネギ、醤油の焦げがおいしいです。火加減を小まめに調節して、おいしく仕上げて下さい。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20182530