七夕そうめん【七夕の節句】

世田谷保健所 @setagayahokenjyo
7月7日は七夕(しちせき)の節句。そうめんを天の川に見立てて盛り付けて楽しんで。
~日本の食文化を伝えよう~
このレシピの生い立ち
みんなで楽しくおいしくvol.8
レシピ提案
地域の食環境づくり推進部会
七夕そうめん【七夕の節句】
7月7日は七夕(しちせき)の節句。そうめんを天の川に見立てて盛り付けて楽しんで。
~日本の食文化を伝えよう~
このレシピの生い立ち
みんなで楽しくおいしくvol.8
レシピ提案
地域の食環境づくり推進部会
作り方
- 1
そうめんつゆの材料を鍋に入れ、ひと煮立ちさせ冷やしておく。
- 2
オクラは茹でて薄い輪切り、きゅうりはせん切り、トマトは縦2等分に切る。
- 3
フライパンに油を入れ、薄焼き卵を作り、冷めたら星形に切る。
- 4
茹でたそうめんを器に盛り付け、2と3を飾る。
- 5
1をそうめんにかけるか、別の器に入れ、そうめんをつけて食べる。
コツ・ポイント
短冊や飾りを笹竹につるし、演芸上達・豊作を願う行事で、天の川に見立てたそうめんを食べます。
盛り付けはご家庭で工夫して楽しんでください。
似たレシピ
-
-
-
-
-
きのこの七夕そうめん【乾しいたけの日】 きのこの七夕そうめん【乾しいたけの日】
7月7日の七夕は、なんと『乾しいたけの日』でもあるんです☆旨味たっぷりの乾しいたけの戻し汁は、麺つゆと相性ピッタリ! まんぼママ|原真智子 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/22324739