ダイエットに♪とろろ汁のつけ麺

yummysunny
yummysunny @yoko_an

優しい味のとろろ汁なので、とろろ汁を飲みたい人にもおすすめレシピです。今回は豆腐麺でダイエットにもおすすめ♪

このレシピの生い立ち
ヘルシーなものが食べたいなぁと。

ダイエットに♪とろろ汁のつけ麺

優しい味のとろろ汁なので、とろろ汁を飲みたい人にもおすすめレシピです。今回は豆腐麺でダイエットにもおすすめ♪

このレシピの生い立ち
ヘルシーなものが食べたいなぁと。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分(とろろ汁は2人分くらいあります)
  1. 豆腐麺(そうめんうどんなどでも) 1パック
  2. 刻みのり 適量
  3. れば小ネギ 適宜
  4. 【とろろ汁】
  5. 長芋のすりおろし 150cc(15センチくらいのもの)
  6. ◯出汁(お湯+だしの素) 50cc+小さじ1/2
  7. ◯麺つゆ(2倍濃縮) 大さじ1.5〜2
  8. 卵黄 1個
  9. 青のり 適量
  10. 【付け合わせ】はお好みで。下は例です。
  11. ささみ海苔巻き焼き 4個(ささみ1本分)
  12. かまぼこ 3枚
  13. きゅうりライス 3枚
  14. あればブロッコリースプラウト 適宜

作り方

  1. 1

    長芋はおろし金でおろす。出汁を加えてよく混ぜる。

  2. 2

    麺つゆも加えてまぜる。
    (味見しながら調整してください。)

  3. 3

    冷蔵庫で冷やしておく。

  4. 4

    付け合わせを用意。

  5. 5

    ※ささみの海苔巻きは、筋をとってそぎ切りにして、塩コショウと小麦粉をまぶし、フライパンで弱火で焼いて、海苔で巻くだけ。

  6. 6

    ※かまぼこときゅうりはスライスしただけ。

  7. 7

    豆腐麺は水気をよく切り、器に盛り付ける。
    あれば、刻み海苔と小葱を散らす。

  8. 8

    冷やしておいたとろろ汁に、卵黄と青のりをトッピングして、とろろ汁は完成。

  9. 9

    ※使った長芋

  10. 10

    ※使った豆腐麺

  11. 11
  12. 12

    ※ちなみに、卵の残りの卵白は朝ごはん用に中華だしのスープにしました。

  13. 13

    2024.06.29
    「とろろ汁」の人気検索でトップ10入りしました。

コツ・ポイント

飲むとろろ汁なら麺つゆは大さじ1.5くらいでちょうどいいと思います。(大さじ1でもいいかも?)
つけ汁なら、大さじ2くらいでもいいと思います。
味見して好みで調整してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
yummysunny
yummysunny @yoko_an
に公開
目標→毎日つくれぽorレシピ投稿。神奈川育ち現在静岡在住。晩酌大好き。レシピはほとんど酒のつまみ。笑食べるの大好き!作るのも大好きだけど、面倒なことは大嫌い!手抜き&簡単料理を作ることを目指す。ひとりごはん、たまにふたりごはん。cookpad歴20年♪昔書いたレシピは今の私に味が濃く、随時レシピを見直し中。ご了承を!
もっと読む

似たレシピ