トマトの簡単ハヤシライス

東海市
東海市 @toukaishi_tomato

【東海市公式】とまと記念館 オリジナルメニュー 小麦粉をきつね色に炒めてブラウンソースを手づくりで作ります。
このレシピの生い立ち
東海市とまと記念館オリジナルメニュー
とまと記念館とはトマトde健康プロジェクトにおける食の活動拠点として健康メニューの提供をしています。
東海市食生活改善推進員と管理栄養士が中心となり、トマトや野菜にこだわった健康メニュー提供しています。

トマトの簡単ハヤシライス

【東海市公式】とまと記念館 オリジナルメニュー 小麦粉をきつね色に炒めてブラウンソースを手づくりで作ります。
このレシピの生い立ち
東海市とまと記念館オリジナルメニュー
とまと記念館とはトマトde健康プロジェクトにおける食の活動拠点として健康メニューの提供をしています。
東海市食生活改善推進員と管理栄養士が中心となり、トマトや野菜にこだわった健康メニュー提供しています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. トマト(皮むき一口大) 中1個(120g)
  2. 牛もも薄切り肉 100g
  3. たまねぎ(薄切り) 80g
  4. しめじ(小房にわける) 60g
  5. にんにく(みじん切り) 1かけ
  6. 小麦粉 大さじ1
  7. サラダ油 小さじ1
  8. 100㎖
  9. a 固形コンソメ 1個
  10. a ケチャップ 大さじ2と小さじ1
  11. a ウスターソース 小さじ1強
  12. a しょうゆ 小さじ1/2
  13. a ローリエ 1枚
  14. a 塩・こしょう 少々
  15. ご飯 300g
  16. 温泉卵 2個
  17. リーフレタス 2枚
  18. ミニトマト 2個

作り方

  1. 1

    玉ねぎは薄切り、にんにくはみじん切りにする。トマトは皮をむいて一口大の乱切りにする。しめじは石づきを取り、小房にわける。

  2. 2

    フライパンで小麦粉を茶褐色になるまで乾煎りして、取り出す。

  3. 3

    フライパンにサラダ油を熱し、にんにくを炒め、たまねぎを加え、色が透き通るまでさらに炒める。

  4. 4

    乾煎りした小麦粉を戻し、少し炒めたら、トマトとしめじ、水を加える。沸騰したらaを加えて、蓋をして20分~30分煮込む。

  5. 5

    皿にご飯を盛りつけ、4をかけ温泉卵をのせ、リーフレタス、ミニトマトを飾る。

コツ・ポイント

(1食分)519kcal、食塩相当量1.9g 野菜量130g 市販のルーを使わないので、塩分、脂質が少ない体にうれしいメニュー。トマトは缶詰でも美味しくできます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
東海市
東海市 @toukaishi_tomato
に公開
愛知県東海市では、『生きがいがあり健康なまち東海市』を目指し、一人ひとりの健康づくりを応援しています。公式キッチンでは、家庭で簡単に作れるレシピや離乳食のほか、”トマトde健康づくり”の一つである「トマト給食」や「とまと記念館」で提供している人気メニューを紹介していきます。東海市HP https://www.city.tokai.aichi.jp
もっと読む

似たレシピ