小松菜、えのき、モヤシのナムル

カントリンブンブン @cook_40279946
豆板醤が入ってピリリと旨い、食欲の減退する夏に冷やして美味しいナムルです‼️
コレを常備菜で作っておけば、キムチと牛肉で簡単にビビンバもう作れちゃう(^^)
小松菜、えのき、モヤシのナムル
豆板醤が入ってピリリと旨い、食欲の減退する夏に冷やして美味しいナムルです‼️
コレを常備菜で作っておけば、キムチと牛肉で簡単にビビンバもう作れちゃう(^^)
作り方
- 1
もやしは水で洗ってザルで濾します。えのきは袋の上から石突を切って長さも半分に切って洗いながら根本をほぐしておきます。
- 2
人参とピーマンは少し彩りとして加えるので細切りにしておきます。材料は全て茹でるのですが時間差を考えてお湯に投入します
- 3
小松菜は切り離さずに洗ってスタンバイ。鍋にお湯を沸かし小松菜から茹でる。根本→全体。その湯を使ってモヤシと他も茹でる
- 4
茹でた小松菜遠1cmにカット。モヤシや人参ピーマンえのき1つに纏めて硬く搾ってボールに入れる。
- 5
絞った具に合わせた調味料を掛け
醤油とごま油も加え混ぜて、完了。
冷蔵庫に冷やして召し上がって下さい。
コツ・ポイント
小松菜は根本をしっかり茹でてから全体を湯に浸ける。小松菜を水に揚げて茹でた湯に人参ピーマン、モヤシえのきを全て入れ蓋をして火を止めて2分程余熱で茹でる。その間に小松菜をカット。ガス代節約とキッチンの温度を上げない様に火は使わない様に(笑)
似たレシピ
-
-
-
-
レンジで!もやしとえのきのキムチナムル レンジで!もやしとえのきのキムチナムル
洗い物も耐熱容器と箸だけ!レンジだけで作れる簡単キムチナムルです!温かいままでも冷やして食べても美味しいです^^! 上京学生 -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/22482427