レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

80個
  1. キャベツ 3/4個(900g)
  2. ニンニク 2片
  3. しょうが 2片
  4. ニラ 2束
  5. ねぎ 1本
  6. 豚挽肉 600g
  7. 酒(あれば紹興酒) 大1
  8. しょうゆ 大1
  9. ゴマ 小2
  10. 粉コショウ 多め
  11. 香味ペースト ぐるっと1回り
  12. 餃子の皮もち粉入) 80枚
  13. 焼き一回分
  14. 熱湯 100cc
  15. ごま 小さじ1
  16. 柚子コショウ 適量
  17. バルサミコ酢 適量

作り方

  1. 1

    キャベツをみじん切りにして塩小1を入れてスプーンで塩が回る程度に混ぜて置いておく(フープロ可。細かくなり過ぎないように)

  2. 2

    野菜をすべてみじん切り。ニンニク生姜はなるべく細かく。

  3. 3

    キャベツの水分をキッチンペーパーで軽く絞り、すべての材料を混ぜてよく練る

  4. 4

    包む。ポイントは焼く直前に包むことと、皮の数に合わせようとせず、パンパンに詰め込むこと。

  5. 5

    油を塗ったフライパンになるべくくっつかないように並べ、ごま油小1と熱湯100ccを混ぜたものをフチから入れる。

  6. 6

    蓋をして強火(中火より強く、最強火より弱く)で4分。

  7. 7

    蓋を取り、ゴマ油小2を回しかけて中火くらいでキレイな焼き色がつくまで焼く。

コツ・ポイント

皮はオーケーの「大阪ええもんづくり厚めもちもち食感」がベスト。醤油+バルサミコ(黒酢でも)+柚子胡椒、酢+胡椒、青じそドレッシングなどお好みで。80個は3人×2日分。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
シュナそら
シュナそら @cook_40300199
に公開

似たレシピ