*鯛めし*

Keiboubou
Keiboubou @keibou

鯛を1尾まるまる使った豪快な鯛めしです。
このレシピの生い立ち
ご近所から地引網で鯛がたくさん捕れたのでとお裾分けにいただいたので、鯛めしにしました。
いつもは切り身2~3切れで作りますが、さすが丸々の鯛、よくだしや旨味が出て美味しかったです。

*鯛めし*

鯛を1尾まるまる使った豪快な鯛めしです。
このレシピの生い立ち
ご近所から地引網で鯛がたくさん捕れたのでとお裾分けにいただいたので、鯛めしにしました。
いつもは切り身2~3切れで作りますが、さすが丸々の鯛、よくだしや旨味が出て美味しかったです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2合分
  1. 2合
  2. 360~400ml
  3. 昆布 5cm(約5g)
  4. 1尾(20cm 250~300g)
  5. ★酒 大さじ1~2
  6. ★塩 小さじ1
  7. *酒 大さじ2
  8. *醤油 大さじ1
  9. *塩 小さじ1/3

作り方

  1. 1

    米はといで☆に漬けておく。

  2. 2

    鯛はうろこ、えら、内蔵を取り、きれいに洗って水気を拭き、片側に切り込みを入れる。
    ★をまぶす。
    グリルで9~10分焼く。

  3. 3

    ①に*の調味料を入れて混ぜる。
    昆布の上に②の鯛をのせる。
    炊飯器、または土鍋で炊く(コツ欄参照)

  4. 4

    鯛と昆布を取り出し、鯛の身をほぐし、ごはんに混ぜる。

  5. 5

    茶碗によそる。

コツ・ポイント

・鯛はよく洗って、水気もよく拭きます。グリルで焼く時、尾など焦げやすいので焦げすぎそうな場合はアルミホイルで覆っても。
・土鍋ごはんは、最初の約10分が強めの中火、沸騰したら弱火で9~10分、一瞬強火にし火を消し、蒸らし10分です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Keiboubou
Keiboubou @keibou
に公開
料理アシスタントを経て、海辺の町でSEASIDE TABLEという料理教室や、カフェのスタッフをしています。フードコーディネーター。野菜ソムリエ。薬膳アドバイザー。*Instagram→ https://www.instagram.com/keibo007*blog「海辺の生活」→ https://plaza.rakuten.co.jp/keibou/
もっと読む

似たレシピ