風味が良く美味しい【うどの天ぷら】

mieuxkanon @mieuxkanon
サクッとした衣に、爽やかなうどの風味。ちょんちょんと塩を少し付けて食べるのが最高に美味しい『うどの天ぷら』です。
このレシピの生い立ち
うどが大好きなので、定番の天ぷらを作りました。
衣は、天ぷら粉に冷炭酸水・油・酢を加えて混ぜずに作る天ぷら衣で、サクッと揚げます。
うどの香りが感じられるシンプルな天ぷらです。
風味が良く美味しい【うどの天ぷら】
サクッとした衣に、爽やかなうどの風味。ちょんちょんと塩を少し付けて食べるのが最高に美味しい『うどの天ぷら』です。
このレシピの生い立ち
うどが大好きなので、定番の天ぷらを作りました。
衣は、天ぷら粉に冷炭酸水・油・酢を加えて混ぜずに作る天ぷら衣で、サクッと揚げます。
うどの香りが感じられるシンプルな天ぷらです。
作り方
- 1
うどの穂先は太ければ縦半分に切り、脇の茎は食べやすい長さの斜め切りにする。酢水(分量外)に5分程晒し水気をしっかりと切る
- 2
ポリ袋に加えて薄力粉を振り入れ、優しく全体に塗す。
- 3
ボウルに●を加え、天ぷら粉を3回に分けて振り入れ、その都度ホイッパーでトントンと粉を馴染ませる(混ぜない)。
- 4
2を3に潜らせて170℃の揚げ油でサクッと揚げる。
- 5
油を切り、器に盛って塩を添える。
コツ・ポイント
粉を加えてからは混ぜずに、ホイッパーでトントンと粉を下に沈める感じで馴染ませます。
衣に潜らせ、余計な衣液を落としてから油に加えます。
カリッと、サクッとするまで揚げてください。
似たレシピ
-
-
すっごく美味しい!【ゴーヤのごま天ぷら】 すっごく美味しい!【ゴーヤのごま天ぷら】
苦味を抑えたゴーヤを白炒りごま入りの衣でサクサクの天ぷらにしました。風味が良くてとっても美味しいです。 mieuxkanon -
-
美味しい定番料理【竹輪のごま天ぷら】 美味しい定番料理【竹輪のごま天ぷら】
ずっと作っている定番【竹輪のごま天ぷら】です。竹輪の磯辺揚げの様な感じで、風味が良くサクサクで美味しいです。 mieuxkanon -
-
-
美味しくて大好きな【こんにゃくの天ぷら】 美味しくて大好きな【こんにゃくの天ぷら】
前以てこんにゃくに味を付けてから揚げているので、コレだけでしっかり美味しい「こんにゃく天ぷら」です。 mieuxkanon -
-
簡単に旨味プラス【竹輪ののりたま天ぷら】 簡単に旨味プラス【竹輪ののりたま天ぷら】
竹輪の磯辺揚げの青のりを、のりたまに変えて天ぷらにしました。のりたまの旨みが加わって、とっても美味しい天ぷらになります。 mieuxkanon
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/22554232