筍のカルボナーラスパゲッティ

Lv6 🐗: 経験者向け家庭料理(割と難しい)
※筍の水煮を使うため
筍のカルボナーラです。カルボナーラのリッチな味わいが筍にもマッチします。
このレシピの生い立ち
•親戚のおばさんが筍の水煮を大量に持ってきたのとヨード卵光がスーパーで安かったので作りました。
•カルボナーラの作り方は小倉知巳さんというシェフとカルボナーラの王様というローマの名店のYouTube を参考にしています。
筍のカルボナーラスパゲッティ
Lv6 🐗: 経験者向け家庭料理(割と難しい)
※筍の水煮を使うため
筍のカルボナーラです。カルボナーラのリッチな味わいが筍にもマッチします。
このレシピの生い立ち
•親戚のおばさんが筍の水煮を大量に持ってきたのとヨード卵光がスーパーで安かったので作りました。
•カルボナーラの作り方は小倉知巳さんというシェフとカルボナーラの王様というローマの名店のYouTube を参考にしています。
作り方
- 1
筍の水煮を使う。
- 2
パスタを茹でる。水3ℓに30g大さじ2の塩、表記の1分短く茹でる。アルデンテの時間が長いので9分茹での物を使っています。
- 3
パンチェッタまたはベーコンを5mmくらいの薄切りにし、短冊状ににカットする。
- 4
筍を食べやすい大きさに切る。
- 5
卵黄と卵白を分け、卵黄をボウルに入れる。カラザを取る。
- 6
卵黄と同量のペコリーノまたはパルメザンチーズまたはペコリーノとパルメザン半々をボウルに入れる。
- 7
生クリームを入れる。卵の固まる力を弱める。
- 8
ヘラで卵液を混ぜ合わせる。
- 9
フライパンにパンチェッタを並べ、弱火で加熱し油を出す。
- 10
マジョラムの葉を千切る。
- 11
油が出てきたらパンチェッタを裏返しにする。写真くらいしっかり油を出す。
- 12
パンチェッタの油で筍を炒める。筍は味が薄いので塩を強めにかける。
- 13
筍を炒めたら、茹で汁をおたま1杯分加える。
- 14
スパゲッティが茹で上がったら、火を切り、スパゲッティをフライパンに入れ混ぜて、フライパンの温度を下げる。
- 15
卵液を加えて、フライパンを揺すりながら、ヘラで一気にかき混ぜる。もったりするまでかき混ぜる。
- 16
水分が多い時は、火をつけ水分を飛ばす。
- 17
皿に盛って、黒胡椒、マジョラムを振って完成。
コツ・ポイント
•パンチェッタは買うと高いので、自作がいいです。クックパッドでもレシピがあるので参考にして作ってみてください。ハーブを使わない方が使いやすいです。
•マジョラムはあればで良いですが筍にとても合います。
似たレシピ
-
枝豆のカルボナーラスパゲッティ 枝豆のカルボナーラスパゲッティ
難易度 Lv5 🐰: 中級家庭料理(それなりの難易度)夏野菜の枝豆を加えたカルボナーラスパゲッティです🫛🐰🍝 アリサ天才宇宙カフェ🐰💡🚀☕ -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
簡単パスタ☆たらこカルボナーラ 簡単パスタ☆たらこカルボナーラ
卵黄を後からのせるだけのカルボナーラなので、簡単!失敗なし!なのに普通のより濃厚でおいしい♪混ぜ混ぜして食べてください☆ ぴょんきち隊長
その他のレシピ