ピーマン、キノコ、薄揚げの炒め煮

えむ3931☆
えむ3931☆ @cook_40427167

本つゆで簡単キノコの常備菜
このレシピの生い立ち
いつのまにか主婦歴30年になりました。
素人の簡単な料理ばかりですが、日々作っている料理を載せています。

ピーマン、キノコ、薄揚げの炒め煮

本つゆで簡単キノコの常備菜
このレシピの生い立ち
いつのまにか主婦歴30年になりました。
素人の簡単な料理ばかりですが、日々作っている料理を載せています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ピーマン 4個
  2. 薄揚げ 1枚
  3. 舞茸 1パック
  4. 椎茸 1パック
  5. 本つゆ(4倍濃縮) 大さじ3
  6. 七味唐辛子 適宜

作り方

  1. 1

    ピーマンは輪切りにする

    薄揚げは7〜8mmくらいに短冊に切ります。

  2. 2

    舞茸は好みの大きさに手で割く。
    椎茸は軸部分を輪切り、カサの部分を薄切りにします。

  3. 3

    鍋に油をひき、中火でピーマンをさっと炒め、七味唐辛子以外の残りの材料を全て入れひと混ぜし、蓋をして弱火にします。

  4. 4

    材料から水分が出て来るので、時々混ぜて味が全体に行き渡るようにします。(10分くらい)

  5. 5

    最後にお好みで七味唐辛子を入れます。

コツ・ポイント

ピーマンの種とワタは栄養があるので取ってませんが、苦味や食感が苦手な方はお取りください。

キノコは他のキノコでもok

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
えむ3931☆
えむ3931☆ @cook_40427167
に公開

似たレシピ