黒胡麻和三盆糖(キビ糖)団子

どくらぶ
どくらぶ @cook_40120611

黒胡麻の風味たっぷりにまぶした お団子です
このレシピの生い立ち
古賀音だんごの 黒ゴマ和三盆団子が食べたくて
食べたことないのですが 見た目から考えて作ってみました。

黒胡麻和三盆糖(キビ糖)団子

黒胡麻の風味たっぷりにまぶした お団子です
このレシピの生い立ち
古賀音だんごの 黒ゴマ和三盆団子が食べたくて
食べたことないのですが 見た目から考えて作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 団子粉 110g
  2. 80cc
  3. 黒ゴマ 80cc
  4. キビ砂糖 50cc
  5. ぬちまーす 塩 ふたつまみ

作り方

  1. 1

    黒ゴマをすりばちですります。なるだけつぶします。
    その中に

  2. 2

    和三盆はないのできび砂糖をいれてすり 塩をふたつまみいれてすります。
    甘さを少ない砂糖で際立てます
    砂糖の量はお好みで

  3. 3

    団子粉に水をいれ耳たぶのかたさにこねます。水を入れすぎたら手にひっつきま丸めにくくなります。
    親指の半分ほどに丸めます

  4. 4

    お湯を鍋に沸騰させ そのなかに団子をいれます。うきあがってきたら
    すくいあげよく水分をきります

  5. 5

    すった黒ゴマと砂糖のなかにいれてまぶします 水気が多いとベチャッとした感じになります

コツ・ポイント

茹でた団子はしっかり水分をりきります。
ゴマはもう少し多くてもいいかも

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
どくらぶ
どくらぶ @cook_40120611
に公開
我が家は電子レンジをなるべく使わないために お鍋のままおいておいて 再度加熱して食べます。仕事をしてますので 朝作って夜食べますので 温め直しがきく料理が多いです。ですので 鍋ままの写真が多くて 愛想がなくてすみません
もっと読む

似たレシピ