焼きリンゴと生ハムのパスタ

ボッチーニ。
ボッチーニ。 @cook_40303850

フルーツおかずの第2弾。バターのコクとりんごの甘みが、生ハムの塩気とよく合います。休日午後のブランチなどにぜひ!
このレシピの生い立ち
焼いて甘くなったリンゴと生ハムの塩気がよく合います。生ハムメロンがあるなら、リンゴでも合うと思ったのが作ったきっかけです。

焼きリンゴと生ハムのパスタ

フルーツおかずの第2弾。バターのコクとりんごの甘みが、生ハムの塩気とよく合います。休日午後のブランチなどにぜひ!
このレシピの生い立ち
焼いて甘くなったリンゴと生ハムの塩気がよく合います。生ハムメロンがあるなら、リンゴでも合うと思ったのが作ったきっかけです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 【焼きりんごの材料】
  2. りんご 1/2個
  3. バター(有塩) 20g
  4. シナモンパウダー 少量
  5. 【パスタの具材料】
  6. 生ハム 3枚(30g)
  7. オリーブオイル 大さじ2
  8. レモン 小さじ2
  9. バジルの葉 4枚ほど
  10. ひとつまみ(1g)
  11. 黒コショウ 少量
  12. にんにくチューブ 1cmくらい
  13. 【パスタ】
  14. スパゲッティ(1.7mm) 80g

作り方

  1. 1

    パスタの具材量を全てボウルに入れる。生ハムやバジルは手で千切ってください。

  2. 2

    芯を取った半個分のりんごを、さらに2等分にする。ひとつは細かく切る。ひとつは、さらに2等分にする。

  3. 3

    1/8カットにしたりんご2切れを、さっと水に潜らせて、ふんわりラップをする。

  4. 4

    500Wのレンジで1分加熱する。

  5. 5

    スパゲッティを茹で始める。(このパスタは7分茹でです)

  6. 6

    フライパンに、バター、レンジ加熱したりんご、細かく切ったりんごを入れて、弱火でじっくり焼いていく。

  7. 7

    じゅー。

  8. 8

    焼き色が付いたらシナモンをかけて、焼きリンゴの出来上がり。

  9. 9

    このままでもめちゃ美味しいです。

  10. 10

    スパゲッティが茹で上がったらボウルの具材量と混ぜ合わせる。

  11. 11

    まぜぜ。

  12. 12

    混ぜ合わせたスパゲッティを盛り、焼きリンゴを乗せて完成です。

コツ・ポイント

リンゴを一度、レンジにかけることで中まで柔らかい焼きリンゴをすぐに作ることができます。皮を剥かないでも大丈夫ですが気になる方は剥いてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ボッチーニ。
ボッチーニ。 @cook_40303850
に公開
昔から料理が好きで、料理初心者の方でも作りやすいレシピを考えております。レシピは、ほどよく見やすく、クスッと笑えるようなものを目指してます。ひとり暮らしのせいか、簡単に作れる麺類や炒め物が料理の中心です。自分のための「自分ごはん」。やっぱり手作りのものを食べると、元気が出るなと思います。アメブロもドン亀のごとくアップ中。https://ameblo.jp/39osushi/
もっと読む

似たレシピ