ちぎりキャベツの回鍋肉

日本エルブ
日本エルブ @cook_40429868

甘辛味噌ににんにくをたっぷり加えた回鍋肉!キャベツを手でちぎって握ることで味が染み込みシャキシャキに仕上がります!
このレシピの生い立ち
キャベツの美味しい季節が到来したので、回鍋肉を作りました。ちょっと手間はかかりますが、豚バラ肉を前日にボイルしてタッパーに移し、冷蔵庫でスープごと冷ましながら保存し、当日スライスして作ったので、簡単に作れました!

ちぎりキャベツの回鍋肉

甘辛味噌ににんにくをたっぷり加えた回鍋肉!キャベツを手でちぎって握ることで味が染み込みシャキシャキに仕上がります!
このレシピの生い立ち
キャベツの美味しい季節が到来したので、回鍋肉を作りました。ちょっと手間はかかりますが、豚バラ肉を前日にボイルしてタッパーに移し、冷蔵庫でスープごと冷ましながら保存し、当日スライスして作ったので、簡単に作れました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. 豚バラ肉(ボイル) 200g
  2. キャベツ(ちぎる) 280g
  3. 長ねぎ(斜め切り) 30g
  4. パプリカ(片切り) 15g
  5. ピーマン(片切り) 15g
  6. にんにくスライス 15g
  7. しょうが(みじん切り) 7g
  8. ごま油(炒め用) 大さじ2
  9. ゆで汁豚肉のボイル汁) 50㎖
  10. 白ごま 大さじ1
  11. 豆板醤 小さじ1
  12. 甜面醤 大さじ1.1/2
  13. しょうゆ 大さじ1
  14. 砂糖 大さじ1
  15. 鶏ガラスープ(顆粒をお湯で溶いたもの) 大さじ3
  16. ラー油 一回し
  17. ごま油(仕上げ用) 小さじ1

作り方

  1. 1

    豚肉ボイル:
    豚バラ肉500g程度の塊肉を、葱の青い部分(1本分)、生姜薄切り2枚、にんにく3粒(各分量外)を鍋に入れる

  2. 2

    水を肉がかぶるくらいに入れて沸騰させ、1時間ボイルし、冷ましておく。※ボイルしたスープは少し取っておく。

  3. 3

    ボイルして冷ました豚バラ肉を薄くスライスする。キャベツは1/4にカットし、芯を切り落とし、葉を3等分ぐらいにほぐす。

  4. 4

    一口大より少し大きいくらいに手でちぎり、握りつぶしながらボウルに入れ、さらに押してキャベツに切れ込みを入れる。

  5. 5

    フライパンにごま油を入れ熱し、キャベツを加えて炒め、チリチリ音がしてきたら豚肉のボイルスープを入れる。

  6. 6

    蓋をし、1分~1分半蒸し焼きにする。キャベツが汗をかいている感じまで、火を入れたら、ボウルに戻し入れる。

  7. 7

    同じフライパンに豚肉を入れ、炒める。豚肉の脂が透き通って柔らかくなってきたら肉をはじに寄せる。

  8. 8

    にんにく、生姜、ネギを加えて炒め、香りが立ってきたらピーマンとパプリカを加えて炒める。炒まったらボウルに戻し入れる。

  9. 9

    同じフライパンにごま油(又はサラダ油)、豆板醤を入れ火にかけ、混ぜ合わせながら炒めて豆板醤の香りを立たせる。

  10. 10

    甜面醤、しょうゆ、砂糖を加えて混ぜ合わせる。強火にしてグツグツした所にスープを入れ、ソースをさらにグツグツさせる。

  11. 11

    炒めた具を戻し入れ、全体を絡めながら炒めていく。仕上げにラー油、ごま油をまわしかけ、皿に盛りつけて完成。

  12. 12

    ※このメニューにはにんにくスライスを使用しています。

コツ・ポイント

◎キャベツは手でちぎり、握りつぶして切れ込みを入れると味が染み込みやすくなります。◎豚肉はボイスして冷ましておくと薄く切れ、縮まらずに柔らかく仕上がります。◎豚肉をボイルしたスープは少し取っておくと良いです。◎辣油はお好みで加えてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
日本エルブ
日本エルブ @cook_40429868
に公開
日本エルブは、世界最大の産地「中国(山東省)」と、日本の最大の産地「青森」の“にんにく”を主体とした食材を扱っております。“にんにく”を使用したメニューを随時発信していきます!ホームぺージ:http://www.elubu.co.jp/Instagram:www.instagram.com/herbes_japon/
もっと読む

似たレシピ