失敗なし☆チキンライスの素☆オムライスに

ちゃまちー
ちゃまちー @cook_40053170

あっという間に出来上がります。鶏もも肉は、こま切れを購入するともっと簡単。冷凍可~夏休みのごはんにまとめて作り置きに。

このレシピの生い立ち
ひなみ塾「国語と数学」クラスの食育用。メインはおやびんオムレツ。それに合わせるために。炊きたてご飯に混ぜるだけのチキンライスの素です。

失敗なし☆チキンライスの素☆オムライスに

あっという間に出来上がります。鶏もも肉は、こま切れを購入するともっと簡単。冷凍可~夏休みのごはんにまとめて作り置きに。

このレシピの生い立ち
ひなみ塾「国語と数学」クラスの食育用。メインはおやびんオムレツ。それに合わせるために。炊きたてご飯に混ぜるだけのチキンライスの素です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5人分
  1. 炒め用の油 小さじ2(10cc)
  2. 鶏もも肉 1枚 (300g)
  3. 玉ねぎ(粗みじん切り) 中1/2個 (100g)
  4. ↑冷凍を使うと早い
  5. ☆ウスターソース (醤油) 小さじ1 (小さじ3/4)
  6. ☆塩 小さじ1/4
  7. ☆ケチャップ カゴメ有機トマト 大さじ4~6 トマトペースト有り無しで調整
  8. トマトペースト(カゴメ) 1本 18gのもの
  9. ☆胡椒 適宜
  10. 〇 炊きたてご飯 お茶碗5杯=150g×5=750g
  11.  ↑お米 2.5合
  12. 〇 バター 小さじ1弱
  13. 〇 冷凍のむき枝豆(他、ミックスベジタブルなど) 15g

作り方

  1. 1

    鶏もも肉は、黄色い脂肪の部分を除き、小間切れにする。玉ねぎは、ごく粗くでよいのでみじん切りに。

  2. 2

    フライパンに油を入れ(冷凍玉ねぎの場合不要)、中火で熱し、鶏もも肉の色が変わるまで、さらに玉ねぎにんにくを加え炒める。

  3. 3

    火が回ったら、塩コショウし、2~3分(中弱火)炒め、さらに☆の調味料を加える。

  4. 4

    中火程度で煮詰めていく。へらでフライパンの底に一の字を書き、すぐに戻ってこなくなる程度まで。焦がさないよう注意。

  5. 5

    硬めに炊いたご飯に、チキンライスの素、バター、枝豆を、ごはんの白い部分がなくなるまで混ぜて出来上がり。

  6. 6

    倍量、もしくは3倍量ほど作り金属製のバットで急速冷凍し、一回分ずつ保存。

コツ・ポイント

トマトペーストはオプションですが、色が濃くなってきれいなチキンライスが出来上がります。もちろん味も濃くなりおすすめ。
マッシュルームやしめじを加えると風味が増しますその場合、50g程度で十分です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ちゃまちー
ちゃまちー @cook_40053170
に公開
エクササイズの教室を主宰。料理大好き。時間が無くても、ぱぱっと出来るものばかりです。blog :  http://qtface.blog.fc2.com/Instagram : https://www.instagram.com/chiaki.miura/
もっと読む

似たレシピ