
ちりめん山椒(自分用)
自分好みに少々甘めに
このレシピの生い立ち
スーパーに並ぶちりめん山椒は、なぜか山椒が緑でない上に、実が少ししか入ってないのが不満で、自作
作り方
- 1
調味料をフライパンに入れて煮切る
- 2
alcoholが飛んだら、ちりめんを加えて2分
- 3
山椒を入れて、汁が無くなりかけたら出来上がり
- 4
汁が完全になくなるまで行くと、焦げるので注意
コツ・ポイント
山椒は初夏に購入、塩ゆでして冷凍保存したものを使用。冷凍前に一度だけ作る『初物』は、辛味も香りも一線を画す美味しさで、毎年一度の贅沢です
似たレシピ
-
山椒ちりめん (ちりめん山椒) 山椒ちりめん (ちりめん山椒)
市販のちりめん山椒は山椒がおしるし程度で、当たり外れがあり、おいしいけど悲しい。自分で好きなだけ山椒入れてどこを食べても山椒!っていうちりめん山椒を作ってみました。さあ、大葉を散らしてごはんと食べよう!小分けにして冷凍保存がおすすめです。 yomocat -
お家で味わう京都の味★ちりめん山椒★ お家で味わう京都の味★ちりめん山椒★
山椒の実がでまわる時期になると作らずにはいられない!山椒の実はまとめて茹でて冷凍OK。お家で京都を味わおう♪ Jun____i -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/22566511