北新潟豚汁

JA北新潟 @cook_40171925
JA北新潟の特産品がたっぷり!合併記念フェアでもふるまいました。女性部で何度も作っているレシピです。
このレシピの生い立ち
岩船・胎内・かみはやし・北越後の農畜産物が仲良く入っています!合併4地区の味がひとつにまとまって美味しい豚汁になりました★
北新潟豚汁
JA北新潟の特産品がたっぷり!合併記念フェアでもふるまいました。女性部で何度も作っているレシピです。
このレシピの生い立ち
岩船・胎内・かみはやし・北越後の農畜産物が仲良く入っています!合併4地区の味がひとつにまとまって美味しい豚汁になりました★
作り方
- 1
ごぼうはささがきにし、水にさらす。大根、人参はいちょう切り、里芋は半月切りにする。
- 2
①の材料がかぶる位の水を入れ、火にかける。
- 3
しめじ、まいたけは硬い部分を切り落とし、子房に分ける。しいたけは石づきを切り落とし薄切りにする。
- 4
厚揚げは油抜きし、1㎝幅の短冊切りに。豚肉は酒を揉みこんでおく。
- 5
②の材料が柔らかくなったら、厚揚げ、きのこ類、豚肉を入れ顆粒だしを加える。
- 6
材料が全て煮えたらお好みの量の味噌を加え、斜め切りした長ネギを入れる。
コツ・ポイント
豚肉は新発田の「パイオニアポーク」または胎内の「阿賀北ポーク」、村上の「朝日豚」がおすすめです。
似たレシピ
-
見切り品野菜救済☆豚なし豚汁風味噌汁 見切り品野菜救済☆豚なし豚汁風味噌汁
見切り品野菜救済レシピ!野菜はいくら食べても悪いことはないので豚汁風に!(私は全部見切り品野菜ですが笑) tefutefu28 -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/22567377