かわいい手作り動物パン♪

守谷市公式キッチン
守谷市公式キッチン @moriya_city

★☆★夢っ子クッキング★☆★
令和6年度、親子クッキングのレシピです。是非、こねる感触、作る楽しさを感じてください♪
このレシピの生い立ち
❝夢っ子クッキング❞
地域子育て支援センターでは、こどもと一緒に旬の食材を使用して簡単で美味しく作ることができるメニューを考案しています。 親子で食育を楽しみましょう。
@地域子育て支援センター

かわいい手作り動物パン♪

★☆★夢っ子クッキング★☆★
令和6年度、親子クッキングのレシピです。是非、こねる感触、作る楽しさを感じてください♪
このレシピの生い立ち
❝夢っ子クッキング❞
地域子育て支援センターでは、こどもと一緒に旬の食材を使用して簡単で美味しく作ることができるメニューを考案しています。 親子で食育を楽しみましょう。
@地域子育て支援センター

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 基本の生地
  2. 強力粉 200g
  3. ☆砂糖 15g
  4. ☆塩 3g
  5. 牛乳 100g
  6. 40g
  7. ドライイースト 2g
  8. バター(無塩) 10g
  9. ココア生地
  10. 強力粉 100g
  11. ☆砂糖 8g
  12. ☆塩 1g
  13. ココアパウダー 2g
  14. 牛乳 50g
  15. 20g
  16. ドライイースト 1g
  17. バター(無塩) 5g

作り方

  1. 1

    ■基本の生地の作り方

  2. 2

    ボウル(大)に☆の材料を全て入れゴムベラで混ぜておく。

  3. 3

    ボウル(小)に★の材料を全て入れ軽く混ぜて溶かし、2.に加える。

  4. 4

    生地を底からゆっくりとゴムベラでかるく混ぜたら、グーの手で生地を押しこむようにこねる。ひと塊になるまで繰り返し行う。

  5. 5

    生地にバターをのせる。手で生地を握るようにして、バターが見えなくなるまでしっかりなじませる。

  6. 6

    グーの手でしっかりこねる。生地の表面が柔らかになり、弾力がでたらOK。

  7. 7

    生地をボウルに入れてラップし、1.5~2倍に膨らむまで発酵させる。(冷蔵庫で8時間ほどおく)

  8. 8

    ■ココア生地の作り方も同様につくる。

  9. 9

    打ち粉をした台に生地をのせる。基本の生地とココア生地を組み合わせてオリジナルの動物を成型する。

  10. 10

    150℃に予熱したオーブンで16分ほど焼く。

コツ・ポイント

※写真に掲載されているほっぺや口の赤色は基本の生地に食用色素を混ぜて色を作っています。
写真は童謡にちなんで「パンダウサギコアラ♪」を掲載していますが、自由な発想でオリジナルのパンを作ってみてくださいね。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
守谷市公式キッチン
に公開
守谷市公式キッチンへようこそ!人気の給食メニューや、からだがよろこぶヘルシーメニュー、認知症を予防するレシピなどを幅広く取り揃えています。お子様に栄養バランスの良い食事を作ってあげたい方、毎日の食卓をもっと楽しくしたい方、シニアになっても健康的な食生活を送りたい方、必見です。毎日の食卓に、おいしさと笑顔を。
もっと読む

似たレシピ