筍と鶏肉の煮物

けんけんけけけ @cook_40195555
タケノコの煮物の我が家の基本的なレシピです。
このレシピの生い立ち
毎年とれる筍を煮物にするのに、だんだん定着してきたレシピです。
作り方
- 1
茹で筍と鶏肉は食べやすい大きさに切っておく。
- 2
梅干しはタネを抜いておく。
- 3
鍋にたっぷりお湯を沸かし、鶏肉を入れて1〜2分茹でる。
- 4
お湯が再沸騰したら火を止め、お湯を切ってアクを洗い落とし、水気を切る。
- 5
鍋に茹でた鶏肉、筍、梅干しを入れ、砂糖と酒を入れ、全体がヒタヒタになる位水を入れ、落し蓋をして火にかける。
- 6
沸騰したら中火にして7〜8分煮込む。
- 7
醤油を加え、さらに煮込む。途中具材を混ぜながら、煮汁が4分の1くらいになるまで煮る。
- 8
皿に盛り、お好みで木の芽を散らして出来上がり。
コツ・ポイント
醤油は一旦具材を煮た後に入れます。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/22577128