ご飯のお供!具材たっぷり炒り豆腐

うるま市健康支援課 @urumacity_official
量も栄養もたっぷりごはんのお供☆鰹節の風味で減塩してます♪
1人分:88kcal、塩分:0.3g
このレシピの生い立ち
作り置きができて、タンパク質と食物繊維が摂れるおかずを常備したくて考えました。
ご飯のお供!具材たっぷり炒り豆腐
量も栄養もたっぷりごはんのお供☆鰹節の風味で減塩してます♪
1人分:88kcal、塩分:0.3g
このレシピの生い立ち
作り置きができて、タンパク質と食物繊維が摂れるおかずを常備したくて考えました。
作り方
- 1
にらは1㎝幅に切る。※キッチンばさみで切ってもOK
- 2
エリンギを1㎝角に切る。
- 3
にんじんはしりしりにする。しりしり器がない場合は3㎝程の長さに千切りする。
- 4
豆腐にキッチンペーパーを巻いてラップをかけずに600wのレンジで3分加熱して軽く水切りをする。
- 5
フライパンに油を入れ、①・②・③・枝豆を冷凍のまま入れ、全体がしんなりするまで炒める。
- 6
ひじき缶を加え、さらによく炒める。
- 7
④を手でちぎりながら入れ、他の具になじむようにつぶしながら炒めていく。
- 8
砂糖・醤油・花かつおを入れ、全体になじませる。その後中心を空けて溶き卵を入れ、半熟の炒り卵にしてから全体に絡めて完成。
- 9
※盛り付けに使用している器は、うるま市ふるさと納税の返礼品です。
コツ・ポイント
・ほかの野菜やきのこに代用してもかまいません。大きさが同じぐらいに切ると食材がなじみやすいです。
・絹ごし豆腐だと水分が多く、仕上がりの味が薄まるので木綿豆腐か島豆腐をおすすめします。
似たレシピ
-
-
-
防災にも!パッククッキングで作る炒り豆腐 防災にも!パッククッキングで作る炒り豆腐
包丁を使わずに作ることができるレシピです。今回はパッククッキングで調理していますが、電子レンジで調理することもできます。電子レンジで調理する際は、耐熱皿に材料を混ぜあわせ、ラップをして様子を見ながら加熱してください。卵に火が通ったら加熱終了です。1人あたりの栄養価エネルギー98.8kcal、たんぱく質10.6g、脂質5.5g、カルシウム81mg、鉄分1.6mg、食塩相当量0.9g#菊川市公式キッチン「うまいら〜」 #菊川市公式クックパッド #菊川市クックパッド 菊川市公式キッチン「うまいら〜」 -
-
野菜たっぷり栄養満点♡炒り豆腐 野菜たっぷり栄養満点♡炒り豆腐
簡単に栄養たっぷりごはん!野菜もタンパク質も摂れちゃう!食べやすいのでお子さんにもオススメ!丼にしても美味しいです♪ mocaron211 -
懐かしくて美味しくて栄養たっぷり炒り豆腐 懐かしくて美味しくて栄養たっぷり炒り豆腐
簡単で、栄養もあって、ヘルシーで♡炒り豆腐です。早めに作ってスプーンで食べて見ませんか♪栄養たっぷりで1位獲得しました たかたかきよきよ(たかきよ) -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/22579943