葉っぱも食べるかしわ餅(フェーズフリー)

studioWAON
studioWAON @cook_40180468

かしわもちの葉も餅生地でつくってみよう第2段!!

このレシピの生い立ち
柏の葉が無くてもかしわ餅ができるようにと考えてた、https://cookpad.wasmer.app/recipe/6198204を見直しました

葉っぱも食べるかしわ餅(フェーズフリー)

かしわもちの葉も餅生地でつくってみよう第2段!!

このレシピの生い立ち
柏の葉が無くてもかしわ餅ができるようにと考えてた、https://cookpad.wasmer.app/recipe/6198204を見直しました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 米粉 150g
  2. 牛乳 150ml
  3. 砂糖 50g
  4. 油(JUNKOOIL) 小さじ1
  5. 米粉 50g
  6. 牛乳 50ml
  7. 砂糖 10g
  8. 抹茶パウダー 4g
  9. 油(JUNKOOIL) 小さじ1/2
  10. お好みのあん 100g

作り方

  1. 1

    材料を準備する。
    生地は2種類。

  2. 2

    2つの耐熱のポリ袋に粉ものを入れてそれぞれ混ぜる。

  3. 3

    牛乳、油を加える。

  4. 4

    よく混ぜる。

  5. 5

    抹茶の生地も同様に混ぜる。

  6. 6

    2種が揃ったら、蒸し布に。

  7. 7

    蒸し布に入れ鍋に入れ、20分湯せんする。

  8. 8

    取り出してこねる。

  9. 9

    ポリ袋の中で、葉の形をつくる。

  10. 10

    もち生地にあんこをはさんで⑦で包んで完成。

コツ・ポイント

耐熱のポリ袋を使い、かたちをつくると扱いやすいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
studioWAON
studioWAON @cook_40180468
に公開

似たレシピ