片手鍋で作る分かりやすい分量の親子丼

ずぼら主婦の楽レシピ @cook_40141491
大さじだけあればOK!優しい甘め親子丼!
このレシピの生い立ち
ズボラなので分量が簡単な方がいいなぁと。片手鍋などでぱぱっと洗えて片付けが楽なようにしたくて。
片手鍋で作る分かりやすい分量の親子丼
大さじだけあればOK!優しい甘め親子丼!
このレシピの生い立ち
ズボラなので分量が簡単な方がいいなぁと。片手鍋などでぱぱっと洗えて片付けが楽なようにしたくて。
作り方
- 1
16cmくらいの片手鍋に★水を入れて火をつける(中火又は5)。我が家はアイリスオーヤマのもの。
- 2
玉ねぎを薄切りにして鍋に入れ(沸騰してなくてもいいです)、白だしを入れ、煮る(白だしが無い時はめんつゆ)
- 3
玉ねぎを茹でている間に鶏肉を一口大くらいの好きな大きさに切る(皮と脂肪、筋など、とりたい人は取ってください)
- 4
玉ねぎが好きな柔らかさまで茹でられたら火はそのままで鶏肉を投入。水が減りすぎている場合は100mlくらい足す。
- 5
しょうゆ、砂糖、酒を入れ、弱火寄りの中火でひと煮立ちさせて味を見る
- 6
味がOKだったらそこに溶き卵を回し入れて卵が固まったら出来上がり。(汁は多めになっています)
コツ・ポイント
玉ねぎを茹でる時間が長すぎると煮詰まって味がしょっぱくなりやすいので様子を見ながら作業してください。水の量で味をちょうどよくしていますので濃い時は水を足して調節を!
余った汁は雑炊やうどんにすると最高です。
似たレシピ
-
-
-
-
-
AJINOMOTO鍋キューブで塩親子丼! AJINOMOTO鍋キューブで塩親子丼!
味の素(AJINOMOTO)鍋キューブを使った、絶品塩味の親子丼です!ふつーに鍋なんて、つまんないじゃん!(笑)美味いよ しるびー1978 -
-
お弁当にいいね!卵焼き用鍋で親子丼! お弁当にいいね!卵焼き用鍋で親子丼!
出汁要らず、朝から本格親子丼を酒、本みりん、醤油、削り節だけで健康的に作っチャオ。『のり弁』の頭として、さらに旨し! urayasu -
銅鍋てふてふで作る ふわとろ絶品 親子丼 銅鍋てふてふで作る ふわとろ絶品 親子丼
銅合金製鋳物鍋てふてふで作る、親子丼レシピです。銅鍋の熱伝導の良さと鋳物の蓄熱性の高さが卵をふわふわに仕上げます✨ imono【公式】 -
親子丼の素(パナ電圧鍋又は炊飯器) 親子丼の素(パナ電圧鍋又は炊飯器)
電気圧力鍋で炊くと、鶏肉が柔らか、味しみしみです。めんどうな様でも美味しいのでおすすめです。(炊飯器のおかゆモードでも バレンタイン21 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/22588547