釜揚げ湯葉

ぽこりん亭
ぽこりん亭 @lemon_thyme

甘くてふわトロ
#手作り湯葉
#無調整豆乳
#水煮大豆
#大豆
このレシピの生い立ち
最初は余った大豆で作りました。
豆乳もおからも湯葉も、大豆から作るとこんなに美味しいのかとビックリしました。
国産農産物侮れません。
野菜直売所に寄ったら農家さんが作ってる国産大豆を買って作ってみてください。

釜揚げ湯葉

甘くてふわトロ
#手作り湯葉
#無調整豆乳
#水煮大豆
#大豆
このレシピの生い立ち
最初は余った大豆で作りました。
豆乳もおからも湯葉も、大豆から作るとこんなに美味しいのかとビックリしました。
国産農産物侮れません。
野菜直売所に寄ったら農家さんが作ってる国産大豆を買って作ってみてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 茹でた大豆水煮大豆でよい) 150g
  2. 200cc
  3. ワサビ 適量
  4. めんつゆ 適量

作り方

  1. 1

    ※大豆は水煮大豆でよい、私は乾物の大豆から作ります。

    大豆はよく洗う。
    洗うとけっこう水が濁ります。

  2. 2

    洗ったらザルに上げる。

  3. 3

    鍋に大豆の3倍ぐらいの水を沸かし、洗った大豆を入れたら火を止めて蓋をして6時間放置する。

  4. 4

    鍋に入れた時の大豆

  5. 5

    6時間後には2倍になってます。
    このまま沸騰させ沸騰したら5分煮る。

  6. 6

    これでアクとエグ味が取れます。
    ザルに上げ、サッと洗い流し、再び弱火で30分茹でる。

  7. 7

    途中、アクを取り除く。
    茹でたらザルにとり水気を切る。

  8. 8

    茹でた大豆150gと水200ccをミキサーあるいはブレンダーでミキシングする。

  9. 9

    ミキサーならば粗いおからが、ブレンダーならば細かいおからができる。どちらで撹拌してもよい。
    フードプロセッサーでもよい。

  10. 10

    木目の細かいザル、あるいは普通のザルに破れにくいキッチンペーパーを敷いて、下にボウルを置いて9を濾す。

  11. 11

    おからができました。

  12. 12

    こちらできた豆乳です。

  13. 13

    豆乳は加熱するときに焦げやすいのでテフロン加工の鍋を使って加熱する。

  14. 14

    焦げに気をつけて弱めの中火で加熱する。

    沸騰したら弱火にする。
    3分過ぎた頃から表面に幕ができる。

  15. 15

    幕がしっかりすると色ツヤが出るので箸ですくう。
    とろとろですくえないときはまだできてないのでもう少し待つ。

  16. 16

    今回の量でできた湯葉です。
    一人前ぐらいです。

  17. 17

    2人前作りたいのでミセスの味方のこの豆乳を投入しました。

    味は大豆から作った湯葉の方が甘くて美味しいのです。

  18. 18

    最後の最後まで湯葉ができるので火加減に気をつけて作りましょう。
    もしくは残りの濃厚豆乳は他の用途へ。

  19. 19

    ワサビと4倍めんつゆで頂きます。

コツ・ポイント

加熱し過ぎるとテフロン鍋でも焦げるので弱火で作る。
私は5分〜7分のタイマーをかけて湯葉をすくいます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ぽこりん亭
ぽこりん亭 @lemon_thyme
に公開
備忘録として利用しています。作ったレシピを整理していたら、なんと!美味しそうなものが何もないことに気付きました。もう少し丁寧に作り、見栄え良く盛り付けたらマシに見えるのかもしれませんが、これが私の全力です。料理は冒険!これからも全力で冒険料理を続けていこうと思います。つくレポでは更なる工夫をしていただきありがとうございます。
もっと読む

似たレシピ