玄米酵母液

ハナミズキ
ハナミズキ @cook_40081716

先人達の知恵の結晶!玄米を発酵させた玄米酵母液♪
脂肪分解酵素と天然の水素水効果で、お料理がもっと美味しく健康に♡
このレシピの生い立ち
Hand MADE JAPAN(株)さんhttps://www.bannoukouboeki.com/の玄米酵母液講習会で教わった公認レシピです♪
レシピは、その年の玄米の状態によって変わります。

玄米酵母液

先人達の知恵の結晶!玄米を発酵させた玄米酵母液♪
脂肪分解酵素と天然の水素水効果で、お料理がもっと美味しく健康に♡
このレシピの生い立ち
Hand MADE JAPAN(株)さんhttps://www.bannoukouboeki.com/の玄米酵母液講習会で教わった公認レシピです♪
レシピは、その年の玄米の状態によって変わります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1回分
  1. 専用黒糖塩ブレンド 1袋
  2. 専用熟成玄米 1袋(200g)
  3. 専用薄め塩 1袋
  4. 浄水 1.3L
  5. 浄水(薄め用) 適宜

作り方

  1. 1

    2Lのタッパー容器に1.3Lの浄水を入れる。

  2. 2

    黒糖塩ブレンドを一袋入れ、タッパーの蓋を閉じて強く振り、黒糖を溶かす。

  3. 3

    蓋を外して、軽く水洗いした玄米を入れる。

  4. 4

    菜箸で軽く動かして米の間の空気を抜き、表面を平らにならす。

  5. 5

    蓋をし、25度以上の室温に40分放置する。底から小さな気泡がプツプツと上がってくるのを確認出来たら発酵完了。

  6. 6

    ストレーナーと蓋をつけて丸い口を開け、発酵液だけを鍋に取り出す。

  7. 7

    ⑥の鍋に薄め塩一袋を入れ、泡立て器でかき混ぜ塩を溶かしたら、火にかけグラグラっと沸騰させる。(玄米菌以外の雑菌を殺菌)

  8. 8

    粗熱が取れたら原液の完成。(使いたい量に小分けして冷凍保存する)

  9. 9

    原液は、12.5倍量の水で薄めて使う。
    原液 80ml➕水920ml =1L
      160ml➕水1840ml=2L

  10. 10

    水で薄めた液を、24時間置いたら完成!(冷蔵庫保管)

  11. 11

    発酵済みの玄米(200g)は、玄米酵母液(薄めた完成液)250mlと、小豆20g、塩を一つまみを入れて炊く。

コツ・ポイント

冬などの寒い時期は、室温を温めたり、暖かい場所などに置いて発酵させて下さい。
玄米菌はとっても小さな粒なので、見逃さないで!
玄米菌は煮ても冷凍しても死なない最強の不死の菌です。水やお出汁代わりに料理で使ったり、お風呂に入れて使います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ハナミズキ
ハナミズキ @cook_40081716
に公開
⁂栄養士/玄米酵母インストラクター/発酵料理研究家⁂料理に携わり20年以上。普通の料理にもう飽きて飽きて…近頃は、【玄米酵母液】と【麹調味料】を使った、腸と体に優しい、ヒーリングご飯作ってます(*´꒳`*)
もっと読む

似たレシピ