そら豆のニョッキ~柚子胡椒豆乳クリーム~

weeeat!
weeeat! @weeeat

旬のそら豆を使ったニョッキのレシピ♡
柚子胡椒の効いた豆乳クリームのソースが爽やかでクリーミーな味わいです♪
このレシピの生い立ち
weeeat!では、プラントベースを中心としたレシピを紹介しています。サイトには、PBF商品なども紹介しています♪ぜひチェックしてみてください。
HP:https://bit.ly/3quJ3DU

そら豆のニョッキ~柚子胡椒豆乳クリーム~

旬のそら豆を使ったニョッキのレシピ♡
柚子胡椒の効いた豆乳クリームのソースが爽やかでクリーミーな味わいです♪
このレシピの生い立ち
weeeat!では、プラントベースを中心としたレシピを紹介しています。サイトには、PBF商品なども紹介しています♪ぜひチェックしてみてください。
HP:https://bit.ly/3quJ3DU

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ソラマメ(サヤなし) 約250g
  2. 【A】オリーブ 大さじ1
  3. 【A】強力粉 75g
  4. 【A】塩 少々
  5. 打ち粉 適宜
  6. オリーブ 大さじ1
  7. ニンニク(みじん切り) 小さじ1
  8. 【B】柚子胡椒 小さじ2
  9. 【B】豆乳クリーム 150ml
  10. 柚子の皮(すりおろし) 適量
  11. セルフィーユ 適量
  12. オリーブ 適量

作り方

  1. 1

    ソラマメは柔らかく塩ゆでにします。

  2. 2

    薄皮を外してつぶし、150gのペースト状にします。

  3. 3

    2にAを順に加えて、なめらかになるまでこねます。

  4. 4

    3を棒状に伸ばし、小さく切ってソラマメの形にします。

  5. 5

    4に打ち粉をまぶしておきます。

  6. 6

    湯に塩(分量外・湯の1%)を入れて5を茹でます。浮き上がってきたらザルにあげます。

  7. 7

    鍋にオリーブ油、ニンニクを入れて火にかけます。

  8. 8

    香りたったらBを加えて温め、6を和えます。

  9. 9

    8を皿に盛り付け、柚子の皮、セルフィーユを飾って、オリーブ油を回しかけます。

  10. 10

    栄養価等はこちらhttps://weeeat.tokyogas-com.co.jp/recipe/00198.html

コツ・ポイント

豆乳クリームは加熱しすぎると分離しやすいので、温まったら火を止め、ニョッキをさっと合わせましょう。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
weeeat!
weeeat! @weeeat
に公開
weeeat!の公式ページです。「プラントベースフード」のレシピをご紹介します!weeeat!では、私たちの大切な「食」を中心に、人と地球にやさしい情報をお伝えしています。レシピ他、プラントベースフードの商品など広く紹介しています!HP:https://bit.ly/3quJ3DUInstagram:@weeeat_magX: 「ウィート」 で検索♪
もっと読む

似たレシピ