簡単!そら豆のにんにく炒め

OGA☆CHI
OGA☆CHI @cook_40166661

ツマミに最高の一品です!
そら豆嫌いな子供達がこれは美味しいとパクパク食べてくれました!

このレシピの生い立ち
そら豆をたくさんいただいたので
茹でる以外の食べ方がしたくて
この食べ方を思いついてやってみました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. そら豆 適量
  2. オリーブオイル 1周
  3. おろしにんにく 小さじ2
  4. クレージーソルト 5ふり
  5. 顆粒コンソメ 少量
  6. 塩胡椒 お好みで
  7. ※辛いのが好きな人は七味もオススメ

作り方

  1. 1

    そら豆を鞘から出して
    水でよく洗い
    ざるでよく水を切ります。

  2. 2

    フライパンに生のそら豆と
    オリーブオイル、にんにく、クレージーソルト、塩胡椒、顆粒コンソメを入れ、蓋をして弱火にかけます

  3. 3

    5分くらいしたら蓋を開けて
    ヘラで少し混ぜて
    火が通ってそうなら
    1つ味見してみてください。
    これで出来上がりです。

コツ・ポイント

水をしっかり切ること。
あとはほったらかしでOK。
皮を食べない人は少し濃いめに味付けするイメージで味付けするのをオススメです。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

OGA☆CHI
OGA☆CHI @cook_40166661
に公開
面倒くさがりなので洗い物はなるべく少なく簡単で美味しいものがモットーですが、イベントの時くらいは頑張って可愛いもの作るタイプです。また、子供が産まれてからはなかなか並んで食べるようなところは行けないので、テレビで見て美味しそうと思ったレシピを自分なりに考えて作ったりもしてます。
もっと読む

似たレシピ