ハニー青紫蘇チキン

市販のノンオイルの青紫蘇ドレッシングと蜂蜜を使ったタレで食べる、ご馳走鶏焼きです。ほんの~り甘くて食べ飽きしないチキンステーキです。
このレシピの生い立ち
記念日のためのご馳走レシピ。北海道でいちばんおいしいと言われてる『中札内田舎鶏』をおいしく食べるために13分悩んでタレを考えました(笑) 2004.7.13。レシピ2として手羽元で作ったのを加筆しました。
ハニー青紫蘇チキン
市販のノンオイルの青紫蘇ドレッシングと蜂蜜を使ったタレで食べる、ご馳走鶏焼きです。ほんの~り甘くて食べ飽きしないチキンステーキです。
このレシピの生い立ち
記念日のためのご馳走レシピ。北海道でいちばんおいしいと言われてる『中札内田舎鶏』をおいしく食べるために13分悩んでタレを考えました(笑) 2004.7.13。レシピ2として手羽元で作ったのを加筆しました。
作り方
- 1
鶏肉は余計な脂を切り、ところどころ気って均等の厚さにしてニンニクをまぶして30分以上おき、焼く寸前に天然塩・黒胡椒を振ります。
- 2
タレの材料を合わせてレンジで軽く沸騰するまで加熱します。
- 3
新じゃがは皮付のまま輪切りにしラップを掛けてレンジで加熱します。インゲン・とうきびもレンジで加熱しておきます。
- 4
フライパン(波型溝のグリルパンなどがあるとおいしそうな焼き色が付きます。)で皮の方から中火で焼き始めます。
- 5
皮がパリっとしてキツネ色になったら裏返して中弱火で火を通します。(フライパンの空いている部分でじゃがいもを焼くと鶏の風味が付いておいしいです。)
- 6
ステーキ皿をガンガンに熱して付け合せの野菜を盛りつけ、薄切りした玉ねぎの上に鶏肉を盛り付けます。
- 7
刻んだ紫蘇をのせ、たれを回し掛けて出来上がり。熱々をどうぞ♪
- 8
2004.7。【ハニー青紫蘇チキンを『手羽元』で】
手羽元500g(8本)を青紫蘇ドレッシング大6・ハチミツ大1で漬けて一晩置きます。 - 9
中弱火のフライパンでこんがりと焼き色を付け、酒を手羽元の1/3まで注ぎ、蓋をして蒸し焼きにします。
- 10
煮汁が半分くらいになったら蓋を取って付け汁ね加えてからめながらツヤよく焼きます。刻んだ水菜の上に盛り付け、刻んだ青紫蘇を散らして出来上がり。やわやわ~うま~です♪
コツ・ポイント
鶏肉はできれば地元の銘柄鶏で。調理する1時間前に冷蔵庫から出して常温に戻して焼いて下さい。玉ねぎの薄切りを敷くことで、熱々に熱したステーキ皿で鶏肉が焦げません。
似たレシピ
-
青じそ香るノンオイルヘルシーチキンサラダ 青じそ香るノンオイルヘルシーチキンサラダ
ノンオイル青じそドレッシングとプレーンヨーグルトでヘルシーに仕上げました。鶏胸肉もplusでヘルシーごちそうサラダ❀ marしゃん -
青しそドレッシングで鶏のオニオンソース 青しそドレッシングで鶏のオニオンソース
ノンオイル青しそドレッシングでさっぱり!さらに鶏肉でヘルシー満載\(^o^)/ダイエット中にも、食べ盛りにもおすすめ* なーみーん -
-
-
鶏手羽元の青じそガーリック焼き 鶏手羽元の青じそガーリック焼き
青じそドレッシングID20081392を使った鶏手羽元の超簡単レシピ!もちろん市販のノンオイル青じそドレッシングでもOK。 sawako☆ -
-
-
-
-
その他のレシピ