梅茶ごはん

みゆぞう @cook_58084481
ものは試しで、お茶漬けの素と梅干で炊き込みご飯♪けっこう好き~♪
このレシピの生い立ち
松茸のお吸い物とエリンギでなんちゃって松茸ご飯はよく作りますが、お茶漬けの素で作ったら?っちゅう私的実験レシピなんで、まだまだ改良の余地アリ(笑)
梅茶ごはん
ものは試しで、お茶漬けの素と梅干で炊き込みご飯♪けっこう好き~♪
このレシピの生い立ち
松茸のお吸い物とエリンギでなんちゃって松茸ご飯はよく作りますが、お茶漬けの素で作ったら?っちゅう私的実験レシピなんで、まだまだ改良の余地アリ(笑)
作り方
- 1
米はといで1時間程度水に浸しておき、ざるに上げて水を切る。お茶漬けの素は目の粗いざるでふるい、海苔とあられを取り出し、湿気らないように保存する。残りの顆粒部分は ボウルに入れておく。
- 2
顆粒の入ったボウルに湯を注ぎよく溶かし、少し冷ます。炊飯器にざるに上げたおいた米を入れ、顆粒を溶かした湯を入れる。酒、みりんも入れてひと混ぜし、梅干を入れてスイッチオン。
- 3
炊けたら梅干を崩しながら混ぜ、茶碗に盛る。とっておいた海苔とあられをのせ、あれば白ゴマを振る。
コツ・ポイント
湯の量は調節して下さい。この湯量だと少し固めだと思います。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/22622718