お気に入り*キャロットマフィン

お気に入り、自分用マフィンです。粉は全粒粉、甘みは蜂蜜だけ、バターは控えめ。具沢山なのにふんわり、目指したのはこれ!
このレシピの生い立ち
「全粒粉だけ」「蜂蜜だけ」のレシピってないので試してみたら、とっても美味しい!配合は生地の固さをみながら、ちょっとづつ調整。にんじん以外にココナッツ、ナッツ、ラムレーズン入りというのもないかな?大好きな具、にんじんの切り方、ちょっぴりスパイス、ふんわり食感、これにコダワリました。
お気に入り*キャロットマフィン
お気に入り、自分用マフィンです。粉は全粒粉、甘みは蜂蜜だけ、バターは控えめ。具沢山なのにふんわり、目指したのはこれ!
このレシピの生い立ち
「全粒粉だけ」「蜂蜜だけ」のレシピってないので試してみたら、とっても美味しい!配合は生地の固さをみながら、ちょっとづつ調整。にんじん以外にココナッツ、ナッツ、ラムレーズン入りというのもないかな?大好きな具、にんじんの切り方、ちょっぴりスパイス、ふんわり食感、これにコダワリました。
作り方
- 1
にんじんはシュレッドする。微塵切りでも細切りでもなく、薄く短いこんな感じが美味しい。と思う。ナッツはローストして砕く。バターを溶かして、粗熱をとっておく。マフィン型にバターを塗るか、ペーパーを敷く。オーブンを180℃に予熱する。
- 2
ボールに卵と塩を入れて、フォークで溶く(これ以降はゴムベラでOK。泡だて器不要)。蜂蜜も加えて、溶き混ぜる。
- 3
にんじん、ココナッツ、ラムレーズン、ナッツ、オールスパイスを入れて、具が均等になるように混ぜる。バターミルクも加え、さらに混ぜる。
- 4
粉類を入れ、切るように大きく混ぜる。粉がある程度混ざったら、溶かしバターを入れ、全体を大きく、底から掬うように混ぜる。
- 5
スプーンなどで型に入れる。予熱したオーブン(中段)で20分ー25分焼く。焼きあがったら、粗熱をとり、ラックなどに移して冷ます。
コツ・ポイント
今回はピスタチオ(おつまみ用)を入れました。コクがあります。クルミやピーカンなどお好みのものを。柔らかい食感にする為にバターミルクが必要です。低脂肪牛乳にレモン汁を足してトロリとしたものでOKです。ヨーグルトでも代用できますが、酸味が強くなり、ヨーグルト味がしちゃうかな?
似たレシピ
-
-
全粒粉100%のブルーベリーマフィン 全粒粉100%のブルーベリーマフィン
全粒粉で、ざっくりふんわりのマフィンをつくりました。砂糖を使わず、バターも控えめなのでヘルシーですよ♪しかも超簡単♪ kao722 -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ