がんもと菜の花の含め煮

ぽくちゃん
ぽくちゃん @cook_58128566

お豆腐屋さんのおいしいがんもどきが手に入ったら。ほっとする懐かしいおふくろの味です。分量も簡単ですぐできるので煮物はじめてさんにも最適。
このレシピの生い立ち
仕事帰りに豆腐屋さんが通りかかったので。パパお気に入りのおふくろの味です。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. がんもどき 6個
  2. 菜の花 3本
  3. ☆だし汁(だしのもと小さじ半分+水400ml 300ml
  4. ☆うすくちしょうゆ 大さじ1
  5. ☆酒 大さじ1
  6. ☆みりん 大さじ1
  7. ☆砂糖 大さじ1

作り方

  1. 1

    ☆の調味料をなべに入れて煮立てる。
    菜の花は5センチくらいに切っておく。
    がんもどきは熱湯をかけて油抜きしておく。

  2. 2

    鍋にがんもどきと菜の花の硬い茎を入れて中火で5分ほど煮る。
    残りの菜の花を入れて弱火で5分ほど煮たら出来上がり!

コツ・ポイント

すぐに味がしみるので煮すぎないで菜の花を色よく仕上げてください。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ぽくちゃん
ぽくちゃん @cook_58128566
に公開
『テーブルフォトの撮り方きほんBOOK』 ウィンディ編にフードスタイリングとレシピを掲載していただきました。
もっと読む

似たレシピ