アジの南蛮漬け♪骨抜きで食べやすいよ

たかたかきよきよ(たかきよ) @cook_40377309
骨抜きだから安心して一口でパクッと食べれます。らっきょう酢でアジの南蛮漬け
このレシピの生い立ち
これを作ると楽しみに待ってる友人が沢山居てお子様もいるので骨抜きで一口サイズに♪
アジの南蛮漬け♪骨抜きで食べやすいよ
骨抜きだから安心して一口でパクッと食べれます。らっきょう酢でアジの南蛮漬け
このレシピの生い立ち
これを作ると楽しみに待ってる友人が沢山居てお子様もいるので骨抜きで一口サイズに♪
作り方
- 1
野菜を薄く切っておきます
- 2
3枚におろしたアジは骨を毛抜きで抜いて片身を半分に切って小さくしました
- 3
ナイロン袋にアジを入れたら片栗粉をまぶします
- 4
揚げていきます。1度途中で油から上げて少し冷めたら2度あげします
- 5
保存容器に野菜アジ野菜の順に積めていきます
- 6
らっきょう酢をかぶる位入れたら、粗熱を取り冷蔵庫へ
- 7
1日程で食べれますよ♪
コツ・ポイント
今回は骨抜きをして小さく一口サイズにしてます。お子様にも食べやすい様に
似たレシピ
-
さっぱり鯵の南蛮漬け さっぱり鯵の南蛮漬け
南蛮漬けと言えば、豆あじがメジ ャーですが、下処理を考えたらハードルが高いですよね。鯵の切身でサクッと南蛮漬け作りました。 小骨も気にならずお子様にも安心です♡ ☆minami -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/22625577