本物!らーめん!! 其の参 タレ・煮豚・味卵

煮豚の煮汁が醤油タレです。そこに半熟卵をいれておけば、味卵も完成。塩タレの作り方は手順9にあり。
このレシピの生い立ち
これもネットをいろいろ検索したり、手持ちの本のレシピを試したり・・・。卵の茹で方は母から伝授、ってほどでもないけど。
本物!らーめん!! 其の参 タレ・煮豚・味卵
煮豚の煮汁が醤油タレです。そこに半熟卵をいれておけば、味卵も完成。塩タレの作り方は手順9にあり。
このレシピの生い立ち
これもネットをいろいろ検索したり、手持ちの本のレシピを試したり・・・。卵の茹で方は母から伝授、ってほどでもないけど。
作り方
- 1
豚肉の塊。今回は肩肉。ロースだと脂肪が少なすぎるので、サシの入った部位が適切。タレも煮豚も両方美味しくなる。スペアリブの場合、出来たタレを一度冷やして脂肪を除いたほうが良い。
- 2
フライパンで全面を強火で焼く。焼き色をつける。
- 3
野菜はスープのときと同様に準備。
- 4
野菜と焼いた塊肉を鍋に入れ、生醤油を注ぐ。これだけ!水やその他の調味料は入れません。
- 5
<圧力鍋の場合> 圧力がかかってから、15分調理する。自然に冷ましてから、蓋を開け肉を返す。更に、15分調理する。自然に冷ます。一番分厚い部分にナイフを真ん中まで刺して、肉汁が透明ならOK。きれいに澄んだタレができます。煮豚も柔らかく美味しい。
- 6
<ポットローストの場合> 鍋ごと200度のオーブンに入れ、40-50分くらい。鍋の内側が醤油で真っ黒になるけど、ロゼでふんわり美味しいです。
- 7
煮豚をタレに浸けておくとしょっぱくなるので、冷めたら肉とタレを別々の容器に入れる。タレに野菜くずや肉片がある場合は濾す。タレは2日くらい置くと、まろやかになり、美味しい。
- 8
<味卵> 冷蔵庫からだした卵を小鍋に入れ、水から中火にかける。沸騰してから3-4分が柔らかめの半熟。すぐに冷水にとり、冷めたらそっと殻をむいて、7のタレに浸ける。半日-1日くらいが食べごろ。
- 9
<塩タレ 2人分> 小鍋に塩大1・酒大4・みりん大1弱 を入れて煮切る。蒸発させすぎないように注意。タレがなくなっちゃいます。熱いうちに良く混ぜて、塩を溶かす。塩はミネラルたっぷりの美味しいものを使いましょう。シンプルなので、素材勝負です。
コツ・ポイント
醤油だけで煮ることに抵抗があるかもしれませんが、絶対に醤油オンリーで!水を入れたりすると、タレの役目が果たせません。
似たレシピ
-
煮豚チャーシューと味玉入り醤油ラーメン 煮豚チャーシューと味玉入り醤油ラーメン
シャトルシェフでつくった煮豚と煮卵(ID:20427848)を使って、シンプルな醤油ラーメンを作ります。 movinow -
-
-
-
-
とっても簡単♪我が家のご自慢煮豚と味付卵 とっても簡単♪我が家のご自慢煮豚と味付卵
八角の香りがほんのり効いた煮豚です。味付卵も一緒に作ると彩りがGood!残ったら、次の日パンに挟んでもおいしいですよ★ 理恵蔵 -
フライパン1つの簡単煮豚&とろ~り味玉 フライパン1つの簡単煮豚&とろ~り味玉
★2017.6クックパッドニュース豚肉おかず5選★20分煮て漬けこむだけ♪簡単すぎて手間&失敗ゼロ♡トロトロ味玉も♡ たったふたりのR -
-
調味料2つだけ~簡単♬煮豚と味付卵 調味料2つだけ~簡単♬煮豚と味付卵
味付けの調味料は2つだけ~簡単、失敗なしで、美味しい煮豚が出来ちゃいます❤あっ!もちろん卵も美味しいヽ(^o^)丿おもてなしにも、お家でモリモリ丼にもどうぞ・・・!! eterno -
煮卵★煮豚★メンマ★ラーメントッピング 煮卵★煮豚★メンマ★ラーメントッピング
真空調理でたれを下ごしらえした材料にしみ込ませるだけの時短レシピです。煮卵、煮豚、メンマを一気に仕上げます! クッキングミキサー -
-
その他のレシピ