洋梨とくるみのパウンドケーキ

くろんぱぱ
くろんぱぱ @cook_42920325

はちみつ入りでしっとりの焼き上がり。しっかり甘めのパウンドケーキです。
このレシピの生い立ち
留学中ホストマザーが持っていた古~いティーケーキの本に載っていたのをアレンジ。

洋梨とくるみのパウンドケーキ

はちみつ入りでしっとりの焼き上がり。しっかり甘めのパウンドケーキです。
このレシピの生い立ち
留学中ホストマザーが持っていた古~いティーケーキの本に載っていたのをアレンジ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

長さ22cmパウンド型1本
  1. バター 75g
  2. 粉砂糖 80g
  3. 2個
  4. はちみつ 大さじ1
  5. ラム 大さじ1
  6. 薄力粉 70g
  7. ベーキングパウダー 2g
  8. アーモンドパウダー 40g
  9. 洋梨 60g
  10. くるみ 20g

作り方

  1. 1

    バター、卵は室温に戻す。
    オーブンは180℃に余熱。
    薄力粉・ベーキングパウダー・アーモンドパウダーは合わせてふるう。
    洋梨は1cm角にカットし、くるみはローストし細かく刻む。

  2. 2

    室温に戻したバターをクリーム状に練り、粉砂糖を2~3回に分けて加え、そのつど良く混ぜる(白っぽくふんわりするまで)。常温に戻した卵を少しずつ加え、そのつど良く混ぜる。最後には分離するが、気にしない。

  3. 3

    全量の卵を加えたあと、泡立てるつもりで1~2分しっかり力強く混ぜる。(ハンドミキサーをオススメします!)
    泡立てても分離が解消されるわけではありませんが・・・混ぜてください。

  4. 4

    はちみつとラム酒を加え、そのつど良く混ぜる。この状態ではまだ分離していて大丈夫。

  5. 5

    ふるっておいた粉類を一度に加え、ゴムベラで切るように混ぜる。粉が半分くらい混ざったら(まだ粉っぽくてよい)くるみと洋梨を加え、さらに良く混ぜる。粉っぽさがなくなり、生地につやが出てきたらOK。

  6. 6

    用意しておいたパウンド型に生地を詰める。四隅に生地が行き渡るように詰め、型ごとトントンと2~3回ほど台に落として型になじませる。表面は軽くならす。

  7. 7

    180℃のオーブンで40分ほど焼く。焼き始めてから15分くらいしたら型を取り出し、真中がきれいにふくらむように包丁で切れ目を入れる。
    途中、焼き色が付きすぎたらアルミ箔をふんわりとかぶせる。
    竹串を差して何もついてこなければ焼き上がり!

コツ・ポイント

ケーキ生地も楽しみたいので洋梨とくるみは控えめの量です。もちろんお好きな方は増量OK!
また、お好みでラム酒(ダーク)大さじ1ほど加えると風味がUPしてなお一層うま~♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
くろんぱぱ
くろんぱぱ @cook_42920325
に公開
ベーカリーでバイトを始めました。朝5:00起きの毎日です。ひ~。
もっと読む

似たレシピ