大根汁

そるしゅ
そるしゅ @cook_58145875

正月で一番大好きな料理が大根汁、どんぶり一杯に食べても飽きないんです。
このレシピの生い立ち
大好きな料理のレシピを聞き出して、此処に載せて置けば。
食べたいときにおおよその味で作れるかなぁと思ったので。
母というか、父方の祖母の味なのかなぁ??これ。

大根汁

正月で一番大好きな料理が大根汁、どんぶり一杯に食べても飽きないんです。
このレシピの生い立ち
大好きな料理のレシピを聞き出して、此処に載せて置けば。
食べたいときにおおよその味で作れるかなぁと思ったので。
母というか、父方の祖母の味なのかなぁ??これ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

大きな鍋一つ分
  1. 大根 大1と1/2本
  2. 人参 1本
  3. 牛蒡 1/2本
  4. こんにゃく 1枚
  5. 銀杏 適量
  6. 2切れ
  7. 竹輪 2本
  8. かまぼこ 小1個
  9. するめ 5cm
  10. 打ち豆 1袋
  11. ○みそ お玉半分強
  12. ○しょうゆ 大2

作り方

  1. 1

    材料カット

    大根・こんにゃくは短冊切り、人参は細切り、ごぼうはささがき、竹輪は縦半分に切って半月切り、かまぼこは短冊切り。鮭は一口大に切って骨を外しておく。するめは細かく切る。
    銀杏は火を通しておく。

  2. 2

    下煮

    大根を下煮しておく、打ち豆&こんにゃくも同じ鍋で煮ておく。

  3. 3

    煮る

    野菜とするめ、こんにゃくと打ち豆を鍋に入れて煮る。煮立ったら鮭を入れ、竹輪を入れて煮る。火は中火程度。

  4. 4

    味付け

    火が通ったら、みそをベースに味をつけてしょうゆを少々入れる。

  5. 5

    最後

    味付けが終わってから、かまぼこと銀杏を入れ火を止める。

コツ・ポイント

鮭は必ず沸騰してから入れてください。
するめ、は。忘れずに入れましょう。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
そるしゅ
そるしゅ @cook_58145875
に公開
スーパーの惣菜に勤めていた経験があり。揚げ物や天麩羅が得意。最近料理好きなのを知りました…日々の日課に晩御飯を考える日々です。
もっと読む

似たレシピ