定番♪筑前煮

うっきうき
うっきうき @cook_96330350

圧力鍋を使えば、筑前煮も簡単にできます☆本みりんを使うと”てり”がでてまろやか仕上がりに♪
このレシピの生い立ち
定番料理の1つです☆

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. ごぼう 1本
  2. 人参 1本
  3. れんこん 1本
  4. こんにゃく 1枚
  5. 生椎茸 5個
  6. 鶏胸肉 100g
  7. きぬさや 10枚
  8. ごま 大さじ1
  9. ◎だし汁 1カップ
  10. ◎しょうゆ 大さじ2
  11. ◎タカラ本みりん 大さじ2
  12. ◎砂糖 大さじ1

作り方

  1. 1

    ごぼう、人参、れんこんは皮をむき乱切り、こんにゃくは下茹でをし一口大にてでちぎる。鶏肉は適当な大きさに切る。

  2. 2

    絹さやはヘタをとり、さっと茹でておく

  3. 3

    圧力鍋にごま油を入れて熱し、鶏肉・絹さや以外の野菜を炒める。

  4. 4

    ◎の調味料を入れて落し蓋をしふたをする。おもりがゆれ始めたら弱火にし10分加圧して火をとめ自然冷却させる。

  5. 5

    最後に絹さやを入れてサッとまぜる。

  6. 6

コツ・ポイント

鶏肉はこってりがいい人はもも肉で!!

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

うっきうき
うっきうき @cook_96330350
に公開
料理大好き☆ヘルシー&おいしい料理を心がけ日々がんばってます!いろんな新メニューを取り入れながら、もっと楽しみたいな☆
もっと読む

似たレシピ