しっとりなのにさっぱりチーズケーキ

ベークドチーズケーキが食べたくて作ろうと思ったら生クリームがなくて、代わりに軽く水切りしたヨーグルトを加えたらしっとりなのにさっぱり仕上がりました。食べやすいようにキューブ型に切ると可愛いです。
半量で作っても良いかと。
このレシピの生い立ち
生クリームがなかったので、代わりにヨーグルトにしました。タマゴも卵白だけ残るのも嫌なので全卵使用しました。土台も作ろうと思いましたが面倒になったのでやめました。でも結果的には少しヘルシーに仕上がったのではと満足です。
一口サイズのキューブ型に切る事で子どもにも食べやすく可愛くなりました。冷凍保存して半解凍くらいにして食べても美味しかったです。
しっとりなのにさっぱりチーズケーキ
ベークドチーズケーキが食べたくて作ろうと思ったら生クリームがなくて、代わりに軽く水切りしたヨーグルトを加えたらしっとりなのにさっぱり仕上がりました。食べやすいようにキューブ型に切ると可愛いです。
半量で作っても良いかと。
このレシピの生い立ち
生クリームがなかったので、代わりにヨーグルトにしました。タマゴも卵白だけ残るのも嫌なので全卵使用しました。土台も作ろうと思いましたが面倒になったのでやめました。でも結果的には少しヘルシーに仕上がったのではと満足です。
一口サイズのキューブ型に切る事で子どもにも食べやすく可愛くなりました。冷凍保存して半解凍くらいにして食べても美味しかったです。
作り方
- 1
ヨーグルトはザルにキッチンペーパー等をしき冷蔵庫で30分〜1時間水切りをする。
クリームチーズは柔らかくして適当な大きさに切り分けておく。
型にオーブンシートを敷く。
オーブンを170度に余熱しておく。 - 2
全ての材料をミキサーにかけてなめらかにする。型に流し入れる。
- 3
170度のオーブンで40分〜50分焼く。(湯煎して焼く)
コツ・ポイント
今回は生クリームがなくてしかも早く作りたかったので、家にあったヨーグルトの残りを使いました。なので水切りも短時間です。余裕があれば500gを一晩かけて水切りしてもいいかもしれません。
砂糖は家ではきび砂糖を何にでも使用しているのでこのケーキもきび砂糖です。この砂糖の量は甘すぎず私にはちょうど良かったですが、お好みで加減して下さい。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
あっさりヨーグルトチーズケーキ あっさりヨーグルトチーズケーキ
生クリームいりません!!市販のカップのヨーグルトと牛乳で。ベイクドチーズよりもあっさりと。冷やしておくとますますおいし。 りりたん 328 -
その他のレシピ