ジャコと桜えびの庶民の常備菜(ふりかけ)

るる子 @cook_42936373
ミチケイさんの美味しい甘辛煮をまねっこして作ってみました。ジャコ(と青のり)を入れると、もっとふりかけっぽく、庶民の味になりました。長寿食の松の実入りだよ〜。お肌にも咳にもいいよ!カルシウム、マグネシウムもたっぷりさ!
このレシピの生い立ち
ミチケイさんの桜エビの甘辛煮がとっても美味しかったので、ジャコ入りバージョンを考えました。
ジャコと桜えびの庶民の常備菜(ふりかけ)
ミチケイさんの美味しい甘辛煮をまねっこして作ってみました。ジャコ(と青のり)を入れると、もっとふりかけっぽく、庶民の味になりました。長寿食の松の実入りだよ〜。お肌にも咳にもいいよ!カルシウム、マグネシウムもたっぷりさ!
このレシピの生い立ち
ミチケイさんの桜エビの甘辛煮がとっても美味しかったので、ジャコ入りバージョンを考えました。
作り方
- 1
ちりめんじゃこを乾煎りします。うっすらきつね色手前くらいになって、ポキッと折れるくらいに乾かしてください。
- 2
続いて、桜えびを加えて、乾煎りします。そこへ、みりんとしょうゆを加え味を付けます。水分を飛ばすように煎りつけます。
- 3
松の実、ごまを加えて、更に煎りつけます。最後に青のりを入れてできあがり。
コツ・ポイント
ちりめんじゃこを煎る時には、焦がさないように気をつけてください。桜えびも続いて煎るので焦がし過ぎ注意!☆甘いのがお好みの方は、メイプルシロップを大さじ1〜加えてみてください。☆初め青のりを入れていましたが、あんまり好評じゃないのでお好みでに変更しました。
似たレシピ
-
カルシウムたっぷり!ひじきじゃこふりかけ カルシウムたっぷり!ひじきじゃこふりかけ
ひじきとじゃこでカルシウムたっぷりなふりかけを作りました。簡単に出来て美味しいですよ。たっぷりご飯にかけて召し上がれ 山都すみれ -
-
-
-
-
-
-
-
-
ひじきとチリメンと梅干のフンワリふりかけ ひじきとチリメンと梅干のフンワリふりかけ
ひじき。ちりめんじゃこ。梅干し。ごま。を使った体にも良い、味も美味しいふんわりした絶品ふりかけ煮です^^不動うめのんちゃん
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/22637016