ほっこりおでん

ちぇりりん @cook_58094910
我が家のおでんは具沢山です。いろいろな具材からダシが出るので、ダシ汁は薄味です。
このレシピの生い立ち
おいしいおでんのだしをいろいろ試行錯誤しました。
ほっこりおでん
我が家のおでんは具沢山です。いろいろな具材からダシが出るので、ダシ汁は薄味です。
このレシピの生い立ち
おいしいおでんのだしをいろいろ試行錯誤しました。
作り方
- 1
大根は食べやすい厚さに切り、皮をむいて、ぐるっと面取りし、片面に十字の切り込みを入れる。
- 2
卵はゆでて皮をむいておく。
こんにゃくは片面全面に斜めに切り込みを入れ、(チェック柄みたいな感じ)、4等分に切る。 - 3
厚揚げは1枚を半分または4等分にする。
こんにゃく、厚揚げ、さつま揚げはさっと湯通しする。 - 4
だし汁に調味料を入れ、おでんだしを作る。
少し味が薄いかなってくらいがちょうどよいです。 - 5
具材を入れて、弱火でじっくりと味を含める。具が多いといろいろなダシが出て、おいしくなります。
コツ・ポイント
あらびきソーセージやさつま揚げは、だしがよく出ます。
大根は先に下茹ですると味がしみやすいです。
似たレシピ
-
-
-
-
プロの味!ほっこり♪ 美味しいおでん! プロの味!ほっこり♪ 美味しいおでん!
出汁も具材も手間をかけることで、本当に美味しいおでんが出来ます。でも、思ったより簡単ですよ(^_-)-☆ いっちゃんレシピ♪
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/22638828