春菊とマッシュルームのホットサラダ

カリカリのガーリックチップが生のマッシュルームと春菊によく合って後を引きます。
食べるラー油ならぬ食べるオリーブ油♪
このレシピの生い立ち
ずっと昔に後輩から春菊に熱々のごま油をかけて食べるサラダを教えてもらいました。それをヒントに美味しいアンチョビガーリックオイルをかけてアレンジ♪
春菊とマッシュルームのホットサラダ
カリカリのガーリックチップが生のマッシュルームと春菊によく合って後を引きます。
食べるラー油ならぬ食べるオリーブ油♪
このレシピの生い立ち
ずっと昔に後輩から春菊に熱々のごま油をかけて食べるサラダを教えてもらいました。それをヒントに美味しいアンチョビガーリックオイルをかけてアレンジ♪
作り方
- 1
春菊は洗って、キッチンペーパーで包みよく水気を取る。
キッチンペーパーに包んだまま、根元の固い部分を手のひらで軽くつぶす - 2
キッチンペーパーを取り、根元部分は3センチ、葉部分は4センチくらいに切る。
- 3
深めのお皿に、切った春菊の葉を下に、茎を一番上に広げるように盛りつけておく。
- 4
マッシュルームの軸を取り、傘の部分を2ミリくらいの薄切りにする。
取り除いた軸と*全てをみじん切りにする。 - 5
オリーブオイルをフライパンにたっぷり入れ、にんにくを入れる。弱めの中火で加熱。
- 6
少しふつふつしてきたら、アンチョビ以外の材料を入れてじっくり加熱する。
飛び跳ね注意してください! - 7
にんにくが少しきつね色になってきたらアンチョビを入れて一旦火からはずす。フライパンを回しながらよく混ぜ、余熱でなじませる
- 8
(←火から外すのは、アンチョビがとっても跳ねるからです。
やけどに注意してくださいね!) - 9
アンチョビの跳ねが落ち着いたら、ブラックペーパーを入れ、再度火にかけます。にんにくがきつね色になれば完成です。
- 10
ふつふつしているオイル2/3を、皿に盛りつけた春菊にかける。
茎に火が通るよう、全体に。
ジュッとなるので注意! - 11
塩を少しふりかけ、全体を軽く混ぜ合わせてからマッシュルームを盛りつける。
- 12
最後にマッシュルームの上から、残りのオイルをかけて完成♪
オイルの具材をなるべく残して、マッシュルームにかけるように。
コツ・ポイント
飛び跳ねに注意しながら、にんにくと生ハムがカリカリになるまで加熱することがポイントです。マッシュルームの軸が美味しいオイルにしてくれます。
生ハムはベーコンでもOK。生ハムとアンチョビの塩気があるので、春菊にかける塩は少なめで大丈夫です。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
海老と春菊と蓮根のホットサラダ 海老と春菊と蓮根のホットサラダ
春菊をサラダで食べたいけど寒いのでホットサラダにできないかと考え、家にあるもので作ったら美味しかったのでまた作れるようにメモとして残します📝(写真には一緒に食べたカンパーニュを添えてあります)ooMiKAqp
-
-
-
その他のレシピ