豚の(首の)煮込み

FJ40
FJ40 @cook_96279181

豚の首の部位が安くなってたので、それを活用して作ってみました。骨つきなら、どの部位でも美味しいと思いますよ!
このレシピの生い立ち
骨付き肉を煮込みのが好きで、新しいレシピを探していて見つけたのが↓Schnappiさんのものです。それを自分流にアレンジしました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2~3人分
  1. 豚の首(又は骨つきの部位) 600グラムくらい
  2. タマネギ 小1個
  3. ニンニク 2かけ
  4. オリーブオイル 大1
  5. ★チリソース 1/4カップ
  6. アップルサイダービネガー 1/4カップ
  7. ★ウスターソース 大1
  8. ブラウンシュガー 大2
  9. ★塩 小1
  10. ★水 1/2カップ
  11. レーズン  適量

作り方

  1. 1

    深めの鍋にオリーブオイルを熱し、肉の表面に焦げ目をつけます。 肉をいったん取り出しておきます。

  2. 2

    鍋に切ったタマネギとニンニクを入れて炒める。 タマネギが透き通ってきたら肉を戻し、★を入れる。

  3. 3

    鍋の蓋をして、弱火で2時間半煮ます。レーズンを足して、もう30分くらい煮込んで出来上がり!

コツ・ポイント

早めに作っておいて、少し置いておくほうが味がなじんでより美味しいです。一晩たったくらいがベストかも。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

FJ40
FJ40 @cook_96279181
に公開
アメリカ東海岸在住。お料理大好き!飲むのも大好き!そしてカリブ海にあるプエルトリコ島が大好き☆
もっと読む

似たレシピ