豚すじのトマトジュース煮込み

痛快料理
痛快料理 @cook_40299395

ホロホロになった豚すじを煮込むことでちょっとした?洋食屋のメニューみたいです。
このレシピの生い立ち
豚すじ肉は圧力鍋を使うとホロホロになり、ほどほどのうまみが出るので煮込み料理にしました。

豚すじのトマトジュース煮込み

ホロホロになった豚すじを煮込むことでちょっとした?洋食屋のメニューみたいです。
このレシピの生い立ち
豚すじ肉は圧力鍋を使うとホロホロになり、ほどほどのうまみが出るので煮込み料理にしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 豚すじ肉 250gくらい
  2. 200cc
  3. 玉ねぎ 1個
  4. にんにく 1かけ
  5. にんじん 半分
  6. トマトジュース(無塩) 300cc
  7. ☆赤ワイン 50cc
  8. コンソメスープの素(固形) 1個
  9. 小さじ1/4
  10. 生クリーム(お好み) 分量外

作り方

  1. 1

    <肉の下拵え>
    ★(肉と水)を圧力鍋に入れ、加圧後、弱火で40分する。

    圧力鍋が無ければ、手順6で長めに煮込んでね。

  2. 2

    圧力鍋でそのまま煮込むなら、一旦肉と汁は他の容器に取出す。

    他の鍋で煮込むなら別の鍋を用意してください。

  3. 3

    玉ねぎ1個のうち、半個分を粗いみじん切りにする。

    ニンニク1かけのうち半分も粗いみじん切りにして、一緒に炒める。

  4. 4

    程よく色付くまで炒める。

    にんじんを1~2cmくらいにカット。

    玉ねぎの残り半個分も適宜カットしてともに投入。

  5. 5

    ☆も投入。

    コンソメスープの素はトマトジュースに溶かしてから入れてください。

    残りのニンニクはすりおろして投入。

  6. 6

    うまく混ざったら、肉と汁も入れて、中火にかける。

    煮立ったら弱火で20分くらい煮込む。フタなくて可。

  7. 7

    味見をして必要なら塩で調整して完成。

    盛り付けるときにお好みで生クリームをたらしてください。

コツ・ポイント

・圧力鍋が無ければ、下茹でを省略し手順6を長めに煮込めばokです。(水200ccは不要)
・煮込むときに、フタとって煮込むと旨味が凝縮されますが、水分が無くなりすぎに注意してください。
・にんじん、その他の野菜はお好みで取捨してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
痛快料理
痛快料理 @cook_40299395
に公開
料理って楽しいよね、食べるのっていいよね。おいしくできたときの家族の舌鼓、失敗したときの家族の舌打ち、、、。楽で、安くできる方法を常に模索しながら、ご飯、酒のつまみを作り出しています。各レシピの量はアバウトなところがあるので、すみませんが味は適宜調整いただければ幸いです。
もっと読む

似たレシピ